始めに
別記事 Githubでデータ共有 その1 Githubユーザー登録の続編です。
想定としては、「今まで開発経験のない人たちと、もともとGithub(privateリポジトリ)にあるデータを共有したいという」話があり。Githubのユーザー登録は完了し、管理者が、リポジトリに対してアクセス許可をすでに出した、
という場合のその次の手順の解説です。
手順
リポジトリ管理者側でアクセス権の登録が終わると、次のような内容のメールが届きます。
「view Invitasion」のボタンをクリックします。
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F206130%2F23eb61c6-34e9-4d1a-69f1-380c45fa033a.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=12867a6daf0f79b743da2331a95f0bb7)
下の画面になったら、GithubのIDとパスワードを入力します。
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F206130%2F99ab30a6-5f40-3b3b-e62f-dbcaa4657df3.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=7aae16c13d984b48daf2757c2bda2790)
下の画面になったら、「Accept Invitation」のボタンをクリックします。
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F206130%2F5c92be39-3938-1ada-b00f-660d6c4d8810.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=f206ca9c59a1f3dd9c601ecc7e97175c)
次のような画面になっていれば、めざすリポジトリにアクセスできる状態になっています。
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F206130%2F7c879e16-54e0-0627-def5-e28fad0097ed.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=93a4c7784c0bcdba628c6ccdd319eeb3)
これだけで、すでに当初の目的(Github(privateリポジトリ)にあるデータを共有したい)は実現できているのですが、より使い勝手を良くすることを目標に次のステップに進みます。
Githubでデータ共有 Github Desktop編 に続きます。