レベル2のポイント
Vim Adventuresのレベル2はw、e、bモーションを入手して、前後の文字列の先頭や末尾に一気に移動できるようになることが目標です。すると、文字列の中にある岩のような障害物を越えられるようになります。また、レベル3に進むために開ける必要のある扉の鍵もあわせて入手します。
| キー | 効果 |
|---|---|
| w | カーソル位置より後にあるword(*)の先頭文字にカーソルを移動する |
| e | word(*)の末尾文字にカーソルを移動する |
| b | カーソル位置より前にあるword(*)の先頭にカーソルを移動する |
(*) wordとは文字・数字・下線(_)を1つの連続した文字列と見なし、下線以外の記号類は連続していても別の文字列として扱います。大文字のW、E、Bが扱うWORDは空白で区切られる文字列であれば記号類も含めて連続した文字列を1つものと見なします。 |
レベル2開始時点で使えるようになっているキー
下記キーボードはマップの好きな場所で:keyboardと入力すると表示されます。レベル1でキーが増えていないので、まだh、j、k、l、:しか使えません。

レベル2の攻略手順
続いて6行目のfromの任意の位置でwモーションを使うと、続くtheの先頭であるtのセルに移動するので、eも-ションと鍵を入手します。そして鍵のセルでwモーションを使って岩で囲われたエリアから出ます。

一番下の行に移動してwやeモーションを使って岩を避けながら行末へ移動していくとbモーションを入手できます。

続いて .のセルでbモーションを使用して)まで移動し、2つめの鍵を入手。

そして一番上の行のRのセルまで移動して、bモーションを使用して文字列Totaの先頭Tに移動し、そこでeモーションを使用して3つめの鍵を入手し、更にwかeモーションを使用して岩を飛び越えます。

最後は:) の行でeモーションを使用して.のセルに移動し、入手済みの3つの鍵を使って扉を開けて青い髪のキャラのセルに到着すればレベル2クリアです。


