- @beautyofexsitence
数理科学に興味のある工学系のB3です。自分用の側面が強いですが, 本業の分野だけでなく勉強している領域のことを綴っていきます。
- 岡崎 心一@johnny-shaman
プログラミング言語Signを設計、現在エコシステム開発に向けてプロジェクト進行中 関数型プログラミングをのためのmodule: https://www.npmjs.com/package/white_cats https://www.npmjs.com/package/dsand プログラミングカフェ 札幌 主催
- @crinoid
情報系の大学生。東海人工知能研究会(TAIR)運営。最近は機械学習の勉強をメインに取り組んでいます!(Kaggleにも参戦中)
- 松井 耕介@Kosuke_Matsui
個人的な開発記事および公開技術情報の要約記事を公開しています。 https://qiita.com/matsui_685 にも何点か記事を置いています
- Masaya Kataoka@hakuturu583
Joitech-SPL team leader. I love robot!!
- @sugra511
元Webエンジニア プログラマ志望につき勉強中 興味あること ・Python ・機械学習 ・ビッグデータ など
- Lisaco Mona@monamona
ドリフ大爆笑が好きというわけではないです。JavaScriptやSAPUI5やSwiftだけでなく、ABAPも大好き。投稿や発言は個人の見解であり、所属組織を代表するものではありません。
- @m-takehara
オブジェクト指向とは何か