記事概要
Ruby on Railsのライブラリについて、まとめる
前提
- Ruby on Railsでアプリケーションを作成している
基本情報
ファイルパス
Gemfile
記載方法
修正箇所のみ、更新する
まとめ
pry-rails
デバッグ用のGem
# 最終行に、下記を記述する
gem 'pry-rails'
インストール以降は、こちらを参照
devise
ユーザー管理機能を簡単に実装するためのGem
# 最終行に、下記を記述する
gem 'devise'
インストール以降は、こちらを参照
RSpec
Ruby on Railsのテストコードを書くために用いられるGem
group :development, :test do
# 省略
# グループ「group :development, :test」の中に記述する
gem 'rspec-rails', '~> 4.0.0'
end
インストール以降は、こちらを参照
FactoryBot
インスタンスをまとめることができるGem
group :development, :test do
# 省略
# グループ「group :development, :test」の中に記述する
gem 'factory_bot_rails'
end
インストール以降は、こちらを参照
Faker
ランダムな値を生成するGem
group :development, :test do
# 省略
# グループ「group :development, :test」の中に記述する
gem 'faker'
end
インストール以降は、こちらを参照
Ruby on Railsまとめ
ライブラリ