- @nakonisu
データサイエンティスト2年目です。 競技プログラミング(AtCoder)、CTFを少し触っていました。
- Masahiro Akita@aktmshr6
30代半ばからデータサイエンティストを目指すおっさんです。「我以外皆我師」の気持ちを常に忘れず、楽しみつつも頑張ります。
- yuki inaho@yuki-inaho
Engineer at inaho
- Yuki Sakamoto@swakamoto
化学分野の数値計算をしています。
- @imaimai17468
高専5年生です。 2019年からプログラミングを頑張り始めました。 日々精進します。 https://twitter.com/imaimai17468
- data mom@data_mom
メーカー研究開発職/Python独学/未就学の子二人
- @Yukiho_P
普段は材料メーカーで配合検討してます.
- 斉藤 耕太郎@skotaro
物質科学のパートタイム研究員です。研究者プロフィールhttps://sites.google.com/view/kotarosaito/ 2014年ごろデータ解析やグラフ作りの道具をIgor ProからPythonに変えました。主に測定データの便利な扱い方やグラフ作りに関する話を中心に書きます。材料科学を支えるサービスを作るために起業しました。
- @mosomoso_1910
製薬企業で働いている基礎研究者。 統計と機械学習に興味あり。 主にタンパク質を扱っています。 楽するためにpython勉強してます。
- Yoshiaki Hayashi@habuyoshiaki
将棋クエスト2段 囲碁クエスト3段 Starcraft brood war rank B
- Ojiya Tarou@ojiya
今はセラミックスを扱っているが、過去には錯体や有機材料を研究していたこともあり、いまいち専門が安定しない。せめて身分くらいは安定させようと、特任助教から、しがないメーカー勤務の材料研究者に転生した。好きなものは測定器全般。特に一定周期で鳴っているポンプの音。