1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【React グラフライブラリ比較まとめ】 Recharts / Nivo / Chart.js / ApexCharts

Posted at

Recharts / Nivo / Chart.js / ApexCharts を徹底比較

どれを選ぶべきか、特徴と向いている用途を総まとめ

React でグラフを描画する際に候補に挙がる 4 ライブラリ:

  • Recharts
  • Nivo
  • Chart.js(react-chartjs-2)
  • ApexCharts(react-apexcharts)

この記事では、それぞれの単独編を踏まえて
「結局どれを選べばいいのか?」
を用途別にまとめて解説します。


📌 まず結論:4 ライブラリのポジションまとめ

ライブラリ 一言まとめ 得意な領域
Recharts React 的で書きやすい構成型チャート 複合チャート・管理画面
Nivo デザイン最強・世界観の表現が強い デザイン重視の UI
Chart.js 最も定番・情報量が圧倒的 定番グラフ・教育系・小規模
ApexCharts インタラクション最強 ダッシュボード・BI

🔍 各ライブラリの観点別比較

1. React との相性

ライブラリ React-first? コメント
Recharts もっとも React 的で扱いやすい
Nivo コンポーネント化されていてわかりやすい
Chart.js ラッパー必須、Imperative ベース
ApexCharts React ラッパー使用+SSR 非対応

2. デザイン性の高さ

ライブラリ 美しさ コメント
Nivo ★★★★★ グラデ・アニメーション・テーマ最強
Recharts ★★★☆☆ 素直で調整しやすい
ApexCharts ★★★★☆ ダッシュボード向きに強い
Chart.js ★★★☆☆ 設定次第で整う

3. 複雑構成(複合チャート・複数軸など)

ライブラリ 複雑チャート コメント
ApexCharts ★★★★★ 複数 Y 軸/棒+線などが超得意
Recharts ★★★★☆ 合成しやすい
Chart.js ★★★★☆ プラグイン含め十分対応可
Nivo ★★★☆☆ できるが難易度は高め

4. インタラクティブ性(操作できるグラフ)

ライブラリ 操作性 コメント
ApexCharts ★★★★★ ズーム/パン標準搭載
Chart.js ★★★★☆ plugin で強化可
Nivo ★★★☆☆ スライス・クロスヘアが強い
Recharts ★★☆☆☆ 最低限のみ

5. 学習コスト

ライブラリ 難易度 コメント
Recharts ★★☆☆☆ JSX 合成で直感的
Nivo ★★★☆☆ デザイン設定が多め
Chart.js ★★★☆☆ options の構造を理解すれば強い
ApexCharts ★★★★☆ 設定量が多い+SSR 注意

🎯 用途別に「どれを選ぶか?」

【1】UIデザイン重視 → Nivo

  • アニメーション/世界観を作りたい
  • ダークテーマとの相性を重視したい
  • プロダクト全体のブランド感を出したい

Nivo は デザインと表現力で圧倒的最強


【2】管理画面・業務 UI → Recharts

  • 折れ線+棒+エリアなど複合表示が多い
  • React 的に扱いたい
  • メンテしやすい構造を優先したい

もっとも “実務的で扱いやすい” のが Recharts。


【3】定番グラフをまず描きたい → Chart.js

  • とりあえずグラフが必要
  • 教材・サンプル・初心者学習
  • StackOverflow を頼りにしたい

情報量で No.1。迷ったら Chart.js の安心感。


【4】インタラクティブ性を最重要 → ApexCharts

  • ズーム/パン/範囲選択が必須
  • 複数 Y 軸やミックスチャートが多い
  • BI ダッシュボード向け UI を作りたい

ApexCharts は 「触って気持ちいいグラフ」 を作れる。


📂 プロジェクト規模 × 推奨ライブラリ

規模 オススメ
小規模・個人開発 Chart.js / Recharts
中規模の SaaS Recharts / ApexCharts
デザイン重視アプリ Nivo
高機能ダッシュボード ApexCharts

📌 最終まとめ

ライブラリ 得意分野
Recharts React 的で複合チャートの表現が強い
Nivo デザイン・世界観・アニメーション最強
Chart.js 定番・情報豊富・プラグインが強い
ApexCharts インタラクティブ操作 & ダッシュボード最強

📝 結論

  • UI デザイン → Nivo
  • React 的に書きたい → Recharts
  • まず手軽に定番グラフ → Chart.js
  • インタラクティブ性重視 → ApexCharts

4 ライブラリを理解すると、
あなたのプロジェクトに合った “ベストな選択” が自然にできるようになります。


📚 このシリーズの構成

  1. Recharts 編(公開済み)
    👉 https://qiita.com/kz2021019/items/53a3d302962fa48ed6f3

  2. Nivo 編(公開済み)
    👉 https://qiita.com/kz2021019/items/67c3bd727a1eb35e8c4c

  3. Chart.js 編(公開済み)
    👉 https://qiita.com/kz2021019/items/d33a644bd4c48fbfa29e

  4. ApexCharts 編(公開済み)
    👉 https://qiita.com/kz2021019/items/07ce194201bf5c90a041

  5. 4 ライブラリ比較まとめ編(本記事)

プロダクト開発で「グラフ選定の迷い」を解消できる内容になっています。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?