2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

感情を持ったAIを作ってみたい(0)

Last updated at Posted at 2021-07-02

#なぜ感情を持たせたいのか
・簡単に言うと、感情を持たせたAIは何を考えるのか気になったため
・AIが人と共存する未来が見たいと思った
・AIは人を愛せるのか?という疑問が浮かんだ
・逆に人はAIを愛せるか?という疑問が浮かんだ
これらの理由ですね。

#本日は?
・まだ知識、技術が揃っていませんが、少し自分の考え、手法について記載しながらコメントで意見、手法が適切かなどのフィードバックをいただきたいと思っています。
(詳しくは後の[挨拶]の部分で記載します)

#どんな手法があるの?
###機械学習の知識が欲しいよ!!と言う方は?
・こちらも様々なユーザー様が解説しているので、説明は省かせていただきます。
 知りたい方はこちらをご覧ください。
 https://qiita.com/ishizakiiii/items/d422019b52d973e0e28d
###強化学習ってなにさ?
・様々なユーザー様が説明しているので、説明は省きますね。
 もし強化学習のことを知りたいぞと言う方はこちらをご覧ください。
 https://qiita.com/icoxfog417/items/242439ecd1a477ece312

#何を使ってやろうとしているの?
・個人的な意見になってしまいますが、教師あり学習で感情をデータ化したものを学習させるのが、簡単なのではないか?と最初は考えました。
 ここで考えたのが、感情データを収集するものですが最近では感情を分析するアプリなどで人の顔を読み込ませ、データベース等で収集し再度、学習させるのがいいのではと考えていました。
###喫煙中に考えたこと
・また個人的な意見ですが、人は我慢するものなので細かい動作、表情の動きから嘘を見抜くのは難しいので?と考えました。(学習させてば何とかなる程度かも知れませんが)
・例えば感情を分析するアプリで、嘘の笑顔をされると精度が悪ければそれは笑顔=元気というカテゴリに入ってしまうので正しい情報ではなくなってしまう?と考えました(個人的な考え、また新参者なので現在ではそういった細かい動作、仕草なのでわかるアプリやサービスがあるかも知れませんが)
###教師ありではなく強化学習だったらどうなんだろうか?
・ここで強化学習の話ですね。経験と報酬、ミス等の細い部分をどこに置くかという話になりますね。
 強化学習については、[どんな手法があるの?]でリンクがありますのでそこから確認してください。
・今までの話から路線がずれるかも知れませんが、人間にある五感(味覚はいるか?と思いますが、まぁ人間に近いものにしたいのでそこはおいておきます)思考するためのニューラルネットワークの構築を行うことができれば最適な考え方、行動を理解してくれるのでは?と思いました(ですが、トライ&エラーをしながら試行錯誤、路線変更しないといけないところなのであくまで一個人の考えです)

#強化学習から深層強化学習へ
###深層強化学習ってなに?
・下記サイト様より

深層強化学習とは強化学習と深層学習の手法を組み合わせた物で、代表的な手法に、Deep-Q-Network(DQN)があります。DQNは、Q学習における行動価値関数(Q関数)を、畳み込みニューラルネットワークに置き換えて近似したものです。

ただ単純にQ関数を畳み込みニューラルネットワークを置き換えても、学習がうまくいくわけではないので、学習を収束させるための工夫がなされています。

というものを最近知りました。

・感情を持たせるということ、人間に近い考え方を持たせるにはまだ足りないと思いますが、今後はこちらに記載されている手法で

Experience Replay
DQNの学習を収束させるための工夫として、Experience Replayがあります。Experience Replayは、エージェントが経験した過去の体験をreplay memolyに一定期間保存して置き、過去の経験をランダムにサンプリングして学習を行う手法です。データ間に強い相関があると学習が収束しなくなってしまうことを防ぐために、学習に使用するデータの偏りを無くすのが目的です。

こちらを利用し、使用してみようと考えています。

#結論
###結局何が言いたいの?
・感情を持たせるにはまず、人間の行動原理などを学ばせるのが良いのでは?と考えています(そこまで万能ではないので細かい路線変更、手法の変更をするのは明らかですが…)
・ニューラルネットワークを人間の脳に近いものを形成することでどの部分にどの作用に反応があるかを見るのが良いのでは?そこから経験を積ませる、最適な行動をとることで近いものになるのでは?と考えています。

#挨拶

はじめまして、挨拶ということで、
組込みエンジニアとして、とある企業におります粉です。

・では、組込みエンジニアがなんでAIなの?という疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。
簡単に説明させていただきますと、元はAIを作ってみたい、社会問題、労働に関してもっと働きやすい環境が必要なのではないか?と考えたため様々な課題をAIなどの先端技術でアプローチをかけてみたいと思い、AIエンジニアを目指しました。
ですが、今やっているのは組込みエンジニアのため、使用する技術、言語が違うといったことから、独学でやってみようと思いまして、今回から記事を投稿させていただいています。

・私よりも、知識、技術が豊富な先輩方から新鮮な意見をいただけることを楽しみにしています。

・まだまだ新参者、理解が足りていない部分もあるので記事を書きながら、修正を繰り返して理解を深めれればと思っております。(AIを研究している企業や研究機関に転職したいです(個人的な話)

・こんな手法もあるぞ、やり方はこうだ!!などの意見も募集しております。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?