LoginSignup
3
1

UMLを試す

前回のChatGPTと一緒にWebサイト制作② ヒアリング編からの続きです。
次にUMLを作成できるか試してみます。

image.png

私の指示

次にメンバー間や顧客との意識合わせのため、UMLでモデリングを進めていきたいと考えています。
今回のWebサイト制作会社のリニューアルプロジェクトでは、WordPressを導入する予定です。

実績やお知らせの管理と、各ページの文言変更などはCMS(WordPress)から行えるようにする想定です。
考えられるユースケース図をPlantUMLで作成してください。

ChatGPTの回答

WordPressを導入したWebサイトリニューアルプロジェクトにおけるユースケース図をPlantUMLで作成します。ユースケース図では、以下のアクターとユースケースを想定しています。

アクター

  • 管理者:サイト全体の設定やユーザー管理を行う。
  • コンテンツ編集者:実績やお知らせの管理、各ページの文言変更を行う。
  • 訪問者:サイトを訪れて情報を閲覧する。

ユースケース

  • ログイン:ユーザーがシステムにログインする。
  • ユーザー管理:管理者がユーザーアカウントの作成・削除・権限変更を行う。
  • サイト設定管理:管理者がサイトの全体設定を行う。
  • 実績管理:コンテンツ編集者が実績の追加・編集・削除を行う。
  • お知らせ管理:コンテンツ編集者がお知らせの追加・編集・削除を行う。
  • ページコンテンツ編集:コンテンツ編集者が各ページの文言を変更する。
  • サイト閲覧:訪問者がサイトを閲覧する。

PlantUMLコード

以下のPlantUMLコードを使用してユースケース図を作成できます。

@startuml
actor 管理者 as Admin
actor コンテンツ編集者 as Editor
actor 訪問者 as Visitor

rectangle WordPress {
  Admin -> (ログイン)
  Editor -> (ログイン)

  Admin --> (ユーザー管理)
  Admin --> (サイト設定管理)
  
  Editor --> (実績管理)
  Editor --> (お知らせ管理)
  Editor --> (ページコンテンツ編集)
  
  Visitor --> (サイト閲覧)
}

(ログイン) <|-- (ユーザー管理)
(ログイン) <|-- (サイト設定管理)
(ログイン) <|-- (実績管理)
(ログイン) <|-- (お知らせ管理)
(ログイン) <|-- (ページコンテンツ編集)

@enduml

まとめ

わかりやすいビジュアルの仕上がりではありませんが、いくつかやり取りを重ねると精度があがりそうです。

自力でモデルを書き上げるなら、Draw.ioのほうが思考を止めず手軽に扱えますが、生成AIと一緒にすすめるにはコードとしてシンプルに定義できるPlantUMLのような技術が親和性高そうですね。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1