LoginSignup
kento971017
@kento971017

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

【PowerQuery】複数のカラムにある『Table』と表示されている部分の要素を表示させたい

※初心者です。

解決したいこと

テーブル内の複数のカラムにある『Table』の中身を表示させたいのですが、どうすれば表示できるのでしょうか?
xmlファイルのデータベースをpowerqueryで取り込んだ結果、中身が表示されるもの(※画像①)と『Table』と表示されてしまうもの(※画像②)があります。

一応、左下に本来表示してほしい内容は表示されています。※画像
しかし画像②のような表示となってしまうので、この後にAccessで開こうとすると『Table』と表示されてしまって画像③の内容を表示できません。
理想としては、画像②も画像①のように中身が見れるようにしたいです。

●画像①
image.png

●画像②
image.png

●画像③
image.png

= Table.TransformColumnTypes(Table0,{{"Businessname", Int64.Type},

※上記のような関数が入っており、全カラム分まで続いております。

お手数ですが、何かヒントをいただけますと幸いです。

0

1Answer

Tableとなるのは、複数データを保持しているからかと思います。
単純に、展開してしまえば問題ないのでは?

2021-10-29_22h36_07.png

「クエリのマージ」を使った際にも出てくるので使ったことがあるのではないかな?とも

0Like

Your answer might help someone💌