9
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

こんにちは、京セラコミュニケーションシステム 西田(@kccs_hiromi-nishida)です。

AppSheetは以前連載記事を書いていたのですが、AppSheetで作成したアプリから入力したデータをファイルに出力すると便利かな?と思い、試してみました。

たとえば注文データを入力さえすれば、注文書をPDFで自動作成、なんてこともできます。
今回は以前の連載時に作成した日報アプリを使って、報告用のPDFを出力する手順を紹介します。

本記事は2024年7月ごろに作成しております。よって、引用している文章などはこの時点での最新となります。ご了承ください。

この記事の対象者

  • AppSheetからのファイル出力に興味のある方
  • AppSheetでできることをより知りたい方

前提

以下のAppSheet連載記事で作成したアプリを使います。
ですのでこの記事ではアプリ作成には触れません。ご了承ください。

AppSheetで簡単アプリ開発 ~vol1. AppSheetって何ができる?
AppSheetで簡単アプリ開発 ~vol2. サンプルを使って作ってみよう!
AppSheetで簡単アプリ開発 ~vol3. 日報アプリを作る(データ準備編)
AppSheetで簡単アプリ開発 ~vol4. 日報アプリを作る(ビュー編)
AppSheetで簡単アプリ開発 ~vol5. 日報アプリを作る(Automation編)

テンプレートファイルを準備する

まずは出力先となるテンプレートファイルを用意します。
Googleドキュメントで以下のようなテンプレートを作成してみました。

image

Google ドキュメント

AppSheetでGoogleドキュメントに列の値を差し込む時に使用されるのが、タグ です。
<<[テーブルの項目名]>>という形式で記載すると、対象の項目データが出力されます。

image

AppSheet

今回はこの日報テーブルの各データをGoogleドキュメントにタグを用いて定義しました。

作成したテンプレートファイルを配置

作成したテンプレートファイルはAppSheetのデータが保存されている場所の直下に配置しておきましょう。(作業日報というファイルが配置したファイルです)

image

Google ドライブ

デフォルトではGoogle Driveのマイドライブ→appsheet→data→アプリのフォルダー名というパスに保存されているはずですが、もしアプリの保存場所が上記と違う場合は、以下の方法で保存場所を調べてください。

アプリを開く→左バーの歯車マーク→Information→Defauld app folder

image

AppSheet

Automationでファイル出力を定義する

テンプレートの配置も終わりましたので、いよいよファイル出力の設定を行います。
今回は日報テーブルにデータが追加された時、その内容をPDFファイルに出力するという自動処理を定義します。

特別な記載のない限り、画像はGoogle AppSheet画面をキャプチャしたものとなります。

イベントの作成

まずは日報テーブルにデータが追加された時というイベントを定義します。

画面左側のロボットアイコン→+マーク→Create a new botの順で選択。
image

Configure eventを選択。
image

Create a custom eventを選択。
image

Event nameにわかりやすい名前を付け、Data change typeAddsのみに選択しなおしてください。
image

これでイベントの作成は完了です。

処理の作成

次にイベント後に発生する処理、すなわちファイルを出力するという処理を定義します。

Add a stepを選択。
image

Create a custom stepを選択。
image

Create a new fileを選択し、HTTP Content TypePDFを選択。
image

次にあらかじめ作成しておいたテンプレートファイルの場所を指定します。

Template項目の書類アイコンを選択。
image

Google Drive Filesを選択。
image

テンプレートファイルの保存場所まで移動し、テンプレートファイルを選択し、Selectを選択。
image

次にファイル名の先頭に出力する文字列を変更します。
デフォルトではAppSheetDocとなっていますがわかりにくいので。

赤枠部分を選択。
image

入力エリアにファイル名の先頭に出力したい文字列を入力し、Saveを選択。
image

これで自動化処理の定義は終了です。
画面上部のSAVEボタンを選択してください。

image

動かしてみよう

では、実際に日報を作成したらPDFファイルが出力されるか確認してみましょう。

画面右側のプレビュー画面からボタンを選択。
image

内容を入力して、保存を選択。
image

しばらくすると出力フォルダーにファイルが出力されます。
出力フォルダーはアプリフォルダー内にdataというフォルダーが自動的に作成され、dataフォルダー内にファイルが出力されます。

image image

Google ドライブ

このようにアプリで入力した内容がテンプレートファイルに反映され出力されます。
image

おわりに

今回AppSheetで作成したデータをPDFに自動出力する処理を追加してみましたが、思った以上に簡単だなという印象を持ちました!
結構色々な用途に使えそうな気がしますので、皆さんも試してみてくださいね。

おしらせ

弊社X(旧:Twitter)では、Qiita投稿に関する情報や各種セミナー情報をお届けしております。情報収集や学びの場を求める皆さん!ぜひフォローしていただき、最新情報を手に入れてください:grinning:

9
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?