LoginSignup
kawakawakawa
@kawakawakawa (かわ かわ)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

AWSのEC2でsourcetreeを使ってgit運用したい

解決したいこと

AWSのEC2でsourcetreeを使ってgit運用したい

sourcetreeでcloneをする際、リモートリポジトリは設定できるのですが、
保存先のパスが、自分のPCのローカルディレクトリしか指定できず、
EC2上のパスをどのように設定すれば良いか分からず困っています。

調べても該当記事がなかったため質問させていただきました。
業務でec2に開発環境を構築し、そこにsourcetreeを利用している方がいましたら、どのように設定しているのか方法をご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

1

2Answer

ご回答いただきありがとうございます!そもそもLinuxでは使用不可だったのですね。
今後は必要な場合はローカルで行うようにいたします。
ありがとうございました!

1Like

sourcetreeはosがwindowsもしくはmacの場合のみ使用できますので、EC2がlinuxの場合使用できません。
下記リンクで使用できるosが確認できます。
https://www.sourcetreeapp.com/

A free Git client for Windows and Mac

windowsの場合、下記の記事通りにするとできるかと思います。
https://qiita.com/kenta8813/items/c02401f903471d7645d2

私の場合、開発環境がローカルではなくEC2の場合のコード管理は、EC2のコードをfilezillaなどでローカルに転送し、ローカルでsourcetreeを利用しています。

0Like

Your answer might help someone💌