0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WindowsからLinux Mintへの移行備忘録

Last updated at Posted at 2025-11-02

0. はじめに

Windows 10に加えて、Office 2019のサポートも既に終了していた
ことに気づいて、自宅のPC環境をLinux Mintに移行していました。
Windowsと同じソフトウェアが使えたもの、代替を余儀なくされた
ものがあったので、備忘録として書き残しておくことにします。
移行先はLinux Mint 22.2 Cinnamon Editionです。

1. Windowsと同じソフトウェア

.debパッケージが準備されているとインストールが楽で良いですね。
Android Studioはアーカイブを/optに展開して使用しています。
職印くん32のインストール手順についてはこちらに記載しています。
VSCodeの拡張機能については割愛しています。

ソフトウェア 配布元 配布形態
Microsoft Edge https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/ .deb
Visual Studio Code https://code.visualstudio.com/download .deb
Google Chrome https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/ .deb
Android Studio https://developer.android.com/studio?hl=ja .tar.gz
Arm GNU Toolchain https://developer.arm.com/downloads/-/
arm-gnu-toolchain-downloads
.tar.xz
QEMU1 ソフトウェアマネージャー システム
Git ソフトウェアマネージャー システム
Graphviz ソフトウェアマネージャー システム
OpenJDK ソフトウェアマネージャー システム
FreeFileSync ソフトウェアマネージャー システム
KeePassXC ソフトウェアマネージャー システム
職印くん32 https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/
se171969.html
.exe2

なお、Arm GNU Toolchainは/opt/gcc-arm-none-eabiに配置し、
以下のコマンドでパスを通しています。

echo 'export PATH=/opt/gcc-arm-none-eabi/bin:$PATH' | sudo tee /etc/profile.d/gcc-arm-none-eabi.sh
source /etc/profile.d/gcc-arm-none-eabi.sh

2. 代替したソフトウェア

Windowsでは、機能コアとUIとを別々にインストールするような
セットアップはあまり記憶になかったので、インストールした
ソフトウェアのいくつかではセットアップで戸惑っていました。
LinuxにはCLIをGUIでラップする文化があるのでしょうね。

ソフトウェア 代替先 配布元 配布形態
Microsoft Office WPS Office3 https://www.wps.com/ja-JP/ .deb
Microsoft Teams Portal for Teams ソフトウェアマネージャー Flatpak
Microsoft OneDrive Onedrive4 ソフトウェアマネージャー システム
TortoiseGit Rabbitvcs-core5 ソフトウェアマネージャー システム
TortoiseSVN Subversion
Rabbitvcs-core5
ソフトウェアマネージャー システム
  1. Qemu-systemをインストール

  2. Wine経由でインストール

  3. 日本語化の手順はYahoo!知恵袋のベストアンサーを参照

  4. GitHubからOneDriveGUIの.AppImageをダウンロードして併用

  5. GitHubからRabbitVCS.pyをダウンロードして併用、
    /usr/share/nemo-python/extensionsに配置して使用する 2

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?