0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

技術者としての後悔と後悔しないための方策

Last updated at Posted at 2023-06-02

知り合いのfacebookの書き込み

たとえば、自他ともに「やらかしてしまった……!」と思えてならない出来事があったとする。
次の瞬間、やらかしの当事者らには後悔の波が押し寄せる。「あのとき、あんなことをしなければ」。「あのとき、自分があのような状態になっていなかったならば」。

何かをやらかしてしまったことより、 
何かをやらずにいたことの後悔の方が多い。 

たとえば、中学3年になったときの吹奏楽部からの退部。 
器楽部の顧問の音楽の先生との対立で、何人か一緒に辞めた。 
私は小学校4年から油絵を習っており、小学校の頃は絵画部だった。 
中学校の美術部にも、小学校の頃の絵画部の人が何人かいた。 
同じ絵画教室で油絵を習っていた人もいた。 
何の問題もなく3年性は美術部員として活動した。 

もし、当時、名古屋ディレクターズバンドがあれば、 きっと相談に行ったと思う。
器楽部の先生がこんなこと言ってくるけど、どうしたらいいでしょうかって。 

今思えば、名古屋ディレクターズバンドがなくても、音楽関係者に相談すればよかったのかもしれない。 
幼稚園の頃に習っていたオルガンの先生とは疎遠だった。 
一度、指導を受けに行った金城学園のクラリネットの先生とも疎遠だった。 
そうか、学外の音楽活動と疎遠だったのがいけなかったのかもしれない。 

原子力発電所事故

チェルノブイリ発電所事故

チョルノービリ(チェルノブイリ)事故

チェルノブイリ原発の爆発

チェルノブイリ原子力発電所事故の原因

チェルノブイリ原発事故

チェルノブイリ原子力発電所事故と東京電力福島第一原子力発電所事故の規模の比較

後悔 チェルノブイリ

事故が起こってから、なぜ調査に出かけなかったのだろう。 
他人事という意識はなかった。
原子力発電所の事故の可能性について専門家ではないという意識があったのかもしれない。 
まだ、安全分析についての経験がなかったからかもしれない。

出かける費用の工面ができなかったのかもしれない。 
素人のあなたが行ってなにになるのという家族の暗黙の声がしたのかもしれない。 

今となっては、後悔が残る。

スリーマイルアイランド原発事故

米国原子力発電所事故特別委員会第1次報告書(抜粋)

スリーマイルアイランド事故

スリーマイル島原発事故の化学工学による検証

米国スリーマイル島原発事故の問題点

後悔 スリーマイル

チェルノブイリに行かなかった後悔よりは、小さいかもしれない。 
スリーマイルに行くのなら、その前にチェルノブイリに行かなきゃって思いがある。

フィラデルフィア、ワシントンDC、ニューヨークから、それぞれ2、3時間の距離だっていうことを調べたのが、今日が初めてって。

事故後、ワシントンDCは訪問したことがある。NISTでの会議。 

スリーマイルまで足を伸ばせばよかったと後悔している。

福島原発事故

「想定外」3.11 東日本大震災をIT技術者が振り返る

後悔 福島 

チェルノブイリ、スリーマイルとの大きな違いは、事故前にそれなりに近くまで行ったことがある点。

原子力発電所は、中部電力浜岡原子力発電所だけ見学したことがある。 
海沿いで、津波が来た時の対策について質疑があった。 

名古屋市電気主任技術者の見学会に同伴させていただいた。 

交通事故 

飛行機 

鉄道

自動車

交通事故死を減らすのにプログラマが主導できる事項13選。仮説(21)。安全(26)

プログラマが安全な系のためにできること。仮説(66)

後悔 自動車

自動車安全にもっと早く、速く取り組むとよかった。 
北海道のアイシン精機の豊頃試験場に参加した公設試が、北海道と愛知県の名古屋市という、交通死亡事故者数1番を争う当事者が参加していたのに。有効な提案を出せていなかった。

名古屋で自動車関係のソフトウェア設計する際にあるといい知識

Network Defined Vehicle v.s. Software Defined Vehicle

JAXA/IPA クリティカルソフトウェアワークショップ WOCS言語関連発表(改定版)

プログラマが安全工学シンポジウムで発表する動機、題材、技法。安全(22)

自然災害 

自然災害のほとんどが人災だと思うというお話をしたことがある。 

科学技術では、ありとあらゆることを想定していて、対策は考えている。 
実際に、対策に投資するかどうかは人間が決めるからだ。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?