どうも、カーブミラーです。
今回は、昨日のテンプレートを作成する相談した結果を自分的に改善しました。
本記事は、ChatGPT(有料版)
で行なっております。画像は
あります。 あしからず。
ニュースはないので、
さっそく本題です。
今回は、
昨日(2024/09/20)に引き続き、
出来上がったPromptを
私の目的に合わせて
手直しします。
【OpenAI o1】でDALL-E3へのPromptのテンプレートを作成する相談をしました。
【OpenAI o1】でDALL-E3へのPromptのテンプレートを作成する相談をしました。続編で、画像を得るまで。
手直し、と書いたとおり
OpenAI o1は使いません。
本当は
タイトルに入れるか悩んだんですが
OpenAI o1絡みなので
入れることになりました。
さて、
“私の目的”というのは、
“ChatGPTに遊びを加える”
というものです。
“遊び”というのは
自由度のことです。
通常、ChatGPTは
Promptに対して、
安定した回答をよこしません。
二転三転する、という
意味ではなく、
“揺らぎ”と表現すべき
でしょうか。
“〜ありました”とか
“〜ございました”とか
回答の内容は同じでも
フォーマットや言葉遣いが
変わってしまいます。
前回、OpenAI o1に
作成してもらったPromptは、
構文があり、
そこに変数で指定した文言を
書き入れるだけでした。
その結果、
出来上がるPromptは
いつも一緒です。
変えようがない、とも
言えますね。
逆に言えば、
このPromptを配布すれば、
誰でもほぼ同じ画像を
生成できることになります。
これはこれで良い、のですが
私的には、不満です。
ChatGPTの揺らぎの
入る余地がなくて、
生成される画像が
固定されてしまっています。
そこで
テンプレートPromptを
手直しして、生成するPromptは
ChatGPTさんに考えてもらう
形にしました。
それがこちらのPromptです。
// 変数宣言と初期化
スタイル = "[スタイル]"
主題 = "[主題]"
シチュエーション = "[シチュエーション]"
色彩 = "[色彩]"
背景条件 = "[背景条件]"
詳細条件1 = "[詳細条件1]"
詳細条件2 = "[詳細条件2]"
// DALL-E 3で画像を生成
見てわかると思いますが、
プロンプト生成の
文言を削除しました。
構文は
本当に
ChatGPTさんに
考えてもらう形です。
では使用する手順です。
❶GPT-4oであることを確認
❷Prompt入力
変数内容を決める
// 変数宣言と初期化
スタイル = "[サイバーパンク]"
主題 = "[未来都市]"
シチュエーション = "[夜景]"
色彩 = "[ダークトーン]"
背景条件 = "[未来的な建築物]"
詳細条件1 = "[若い女性]"
詳細条件2 = "[なし]"
// DALL-E 3で画像を生成
❸送信
❹ダウンロードリンクが表示
これで出来るわけですが、
今回は、生成されたPromptを
ごらんください。
サイバーパンク風の未来的な都市の夜景。色調はダークトーンで、背景には未来的な建築物が描かれています。シーンには若い女性が重要なディテールとして含まれ、他には特定の要素は含まれていません。
サイバーパンクスタイルの未来都市の夜景。暗いトーンが特徴です。背景にはネオンライトで照らされた未来的な建築物が広がっています。前景には、若い女性が自信を持って都市の環境の中に立っています。雰囲気は暗く、金属やガラスの建物に光が反射してムードを強調しています。女性は未来的な服装をしており、サイバーパンクの美学に溶け込んでいます。
サイバーパンクスタイルの未来的な都市が、夜の暗いトーンの中で描かれています。シーンは未来的な建築物に支配されており、暗い都市景観の中でネオンライトに照らされています。手前には若い女性がおり、彼女は未来的な衣装をまとい、そのハイテクな環境を反映しています。全体の雰囲気はムーディーで、サイバーパンクの夜のエッセンスが、暗闇の中で輝く都市によって見事に表現されています。
サイバーパンク風の夜の都市景観。ダークトーンで描かれ、背景には未来的な建物が配置されています。若い女性がシーンの中央に立ち、ネオンの光に囲まれ、未来の大都市の高度な技術を反映した高層建築物がそびえ立っています。
なお、それぞれ
別々のセッションで
行ないました。
もちろん、
画像を見て、
判断してもらいましょう。
いかがでしょうか?
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。