本記事について
- 「技術系の記事での社内のアドベントカレンダー作成」に向けた記事ですが、残念ながら私は開発に関わっておらず、エンジニアの皆様が書くような記事を書くことができません...
- ただ、よく使用するツールであるVS Codeのショートカットキーについてご質問を受ける機会が社内で何度かあったため、この記事で個人的によく使用するショートカットキーについて、使っている範囲で記載しようと思います。
私はWindowsを使用しているため、本記事もWindowsに向けたものとなります。
ご了承ください。
個人的によく使用するショートカットキー
マルチカーソル
-
Ctrl+Alt+↑/Ctrl+Alt+↓- 現在選択しているカーソル位置の真上 / 真下に新しいカーソルを1つ追加します。
-
Shift+Alt+右クリックしながらマウスカーソルを上下に移動- 現在選択しているカーソル位置の真上 / 真下に新たなカーソルを一気に追加します。
-
任意の文字列を選択+Ctrl+D- 選択した場所以降に該当文字列があった場合、その文字列の直後にカーソルを追加します。
- 1つずつのカーソル追加となるため、全ての該当文字列の直後にカーソルを追加したい場合は次のショートカットを使用してください。
-
任意の文字列を選択+Ctrl+D- 選択した場所以降に該当文字列があった場合、その文字列すべての直後にカーソルを追加します。
カーソルの移動
-
Home/End- 行の先頭 / 末尾にカーソルを移動します。
-
Ctrl+Home/Ctrl+End- ファイルの先頭 / 末尾にカーソルを移動します。
-
Ctrl+↑/Ctrl+↓
-文字列の先頭 / 末尾にカーソルを移動します。
エディタ関連
-
Ctrl+N- 新規エディタを開きます。
-
Ctrl+Shift+N- 新規ウィンドウを開きます。
-
Ctrl+W- アクティブエディタを閉じます。
-
Ctrl+Shift+W- ウィンドウを閉じます。
-
Ctrl+B- サイドバーを開きます。既にサイドバーを開いている場合、サイドバーを閉じます。
終わりに
- 今回は個人的によく使用するショートカットキーをご紹介させて頂きましたが、簡単なものばかりだったかもしれません。
- 他にもたくさんショートカットキーがVS Codeでは用意されています。色んなショートカットキーを使って、作業の時間短縮などに役立てちゃいましょう!