4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

先日、Agile Studio 木下 史彦さんの「ドラッカー風エクササイズ」の記事を参考に、部内でワークショップを実施しました。

今回は、日々一緒に業務をやっているメンバーが集まって行い、最後には 「またやりたい!」「もっと違うメンバーともやりたい!」 と、みんな笑顔でワークショップを終えました。
これから実践される方向けに、社内での実施事例をご紹介します!

やり方

 1. 同じまたは近しい業務をしているメンバーでチームを組む。
 ※3~6名くらいを推奨し、その場でチームを組んでもらう

 2. 参加者は以下の6つの質問に答える。
  今回のワークショップでは下の⑤と⑥の質問を追加
  ①自分の強みは何か?
  ②自分はどういうふうにチームに貢献したいか?
  ③自分が大切に思う価値はなにか?
  ④チームメンバーは自分に何を期待していると思うか?
  ⑤チームメンバーの強みは何か?
  ⑥チームメンバーに何を期待しているか?

 3. 以下のステップで進める。
  (1)「自分の強みは何か?」と「チームメンバーの強みは何か?」を考えて
    付箋に書き出す(10分)
  (2)「自分の強みは何か?」だけをチームメンバーに共有(5分)
  (3)「自分はどういうふうにチームに貢献したいか?」を考えて付箋に書き出す(5分)
  (4)「自分はどういうふうにチームに貢献したいか?」をチームメンバーに共有(5分)
  (5)「自分が大切に思う価値はなにか?」を考えて付箋に書き出す(5分)
  (6)「自分が大切に思う価値はなにか?」をチームメンバーに共有(5分)
  (7)「チームメンバーは自分に何を期待していると思うか」と
    「チームメンバーに何を期待しているか?」を考えて付箋に書き出す(10分)
  (8)「チームメンバーは自分に何を期待していると思うか?」だけをチームメンバーに
    共有(5分)
  (9)「チームメンバーの強みは何か?」と「チームメンバーに何を期待しているか?」を
    チームメンバーに共有(5分)
  (10)全体を通して気づいたことやチームメンバーの期待とのギャップ等について
    話し合う(10分)
image.png

気を付けたところ

  • 先に自分に対するメンバーの意見を聞いてしまうと、その後の質問の回答が影響を受けてしまう可能性があったため、チームメンバーの強みや期待については、自分の考えを発表し終えてから共有することにしました。

  • チームメンバーの強みと期待することは、各メンバーごとに個別に書き出してもらいました。

やってみた感想

自分の役割や、強み、チームに期待されていることを知ることができ、とてもよかったです。
参加メンバーの具体的な感想としては、

  • いつも一緒に働いているメンバーと期待についてすりあわせることがなかった。この機会で、自分に何が足りないのかや強みがわかった。今後は足りないことは改善、強みはより強くしていきたい。
  • 強みを他の人から明文化してもらい、ただただ気分がよかった。期待に応えて、仕事をがんばりたい。
  • 自分がどう思われているのか、メンバーにどういう業務を求められているのについては、自分の考えと大きなギャップはなかった。ただ、明示的に文字におこして話し合う機会はなかったので、話しあうことができてよかったと思った。

など。

特に、チームメンバーの強みや期待の共有は、日頃の感謝を伝えたり、ポジティブで一番盛り上がったポイントで、何度か時間を延長しながら進めました。
反省点もいくつかありましたが、準備も簡単(付箋とペンだけ!)で、満足度の高いワークショップとなったと思います!

「自分に期待されていることは何なのか?」と思ったら、ぜひ、みなさんのチームでも実践してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!!!
やるぞ!やるぞ!やるぞ!

4
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?