2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS CLFを受験してみて

Last updated at Posted at 2025-10-23

※約1年前の話です

自己紹介

・試験は苦手
勉強が嫌いではなく試験の問題形式が苦手

・LPIC-1 101を受けるも撃沈
結構しっかり勉強したのだが・・・

・そもそも暗記系は苦手
LPICは覚えるコマンドやオプションが多かった
歴史のテストと成績は酷かった・・・
パッと暗記して試験合格できる人は凄いと思います(羨ましい)

・実際の試験の問題文にクセがあり、それも苦手
英語を翻訳しているからか分かりずらいものがある
1回受けて慣れると良いかもです

なぜAWS CLFを受験したか

・興味があったから

・取れそうな資格なのかなと思ったから(可能性があった)

・ネットで模擬試験を覗いてみるとできそうだったから

勉強方法

・ネットの過去問や模擬試験をひたすら解く
解説が表示されるので理解しながら問題を解いていった

サイト等は他の方々がたくさん載せているので省きます

意識していたことやコツ

・各サービスの役割・特徴を理解することが大切!

・各サービスを図で解説しているものを参考にするのもいいかも

・試験会場の待ち時間も問題をササっと解いていた ←結果、個人的にマストだった
「問題を解いてやる!」というモードになるので良かった!(脳の回路的なものなのか?)
適度に力を抜いて受験することに繋がった!

感想

・AWS CLFは暗記が苦手な私でもイメージがし易く理解しやすい内容だった
なので、IT未経験や資格取得が初めてな方でも分かりやすいかも!

・以前に落ちたLPICの受験の時は直前に問題を解いたりはしなかったので、直前に問題を解くことも功を制したのかも!

さいごに

AWS CLFを取得し、それもあってAWSの勉強を業務に生かすことができています!

取得したことによってAWSの業務にアサインされるきっかけにもなりました!!
↓こちらの記事で詳しく紹介していますのでぜひ。
〇〇がチャンスを引き寄せた話

次はCLFの1つ上のAWS SAA取得のため勉強を進めています!

試験が苦手な私でも理解し取得できたので、ぜひ皆さんも挑戦してみてください!
もし落ちても次です!問題なし!

また、受験を検討している方は割引チケット配布やキャンペーンも行っていることもあるので
それを利用するとお得です!!

お読みいただきありがとうございました。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?