LoginSignup
hirunesuki
@hirunesuki

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

phpipamを利用した際に発生するエラーに関して

解決したいこと

phpipamの構築エラーに関して二件ほど…。

AMAZONLINUX2AMIを利用しphpipamをインストールし少し触ってみようと考えていたのですが、下記二件ほど解決できないエラーが発生しましてお力を貸していただけると幸いです。

①バージョン対応をしていないPHP8.16を使用したうえで、phpipamのサブネットの画面まで登録を行いました。サブネットの画面で通常下部に表示されるはずの設定マーク等諸々が表示されず、サブネット内のIPをスキャンすることができません。

POWERDNS・POWERADMINと同居させようとしており、POWERADMINの要件がPHP8.1以上となっておりましたので8.16を使用しています。

8.1以上でも通常通り表示する方法はありますでしょうか。

②PHP8.16が対応していないことが原因と考えたためPHP5.4.16を使用しインストール。サブネット画面に通常通り設定マーク等が下部に表示されました。

IPのスキャンを実施したところ、エラーが発生し、phpipamの初期設定画面まで戻されます。
原因としては使用していたDBがダウンしており、ログを確認するとOOMキラーが発生しているようです。

発生している問題・エラー

②に関しての/var/log/messagesのログ

Jul  6 06:38:46 ip-172-31-28-252 kernel: [  29804]    48 29804    80985     3240   434176        0             0 php
Jul  6 06:38:46 ip-172-31-28-252 kernel: [  29823]    48 29823    80920     3175   434176        0             0 php
Jul  6 06:38:46 ip-172-31-28-252 kernel: [  29836]    48 29836    80985     3240   430080        0             0 php
Jul  6 06:38:46 ip-172-31-28-252 kernel: oom-kill:constraint=CONSTRAINT_NONE,nodemask=(null),cpuset=/,mems_allowed=0,global_oom,task_memcg=/,task=php,pid=29804,uid=48
Jul  6 06:38:46 ip-172-31-28-252 kernel: Out of memory: Killed process 29804 (php) total-vm:323940kB, anon-rss:12960kB, file-rss:0kB, shmem-rss:0kB, UID:48 pgtables:424kB oom_score_adj:0
Jul  6 06:38:46 ip-172-31-28-252 chronyd[1828]: Forward time jump detected!
Jul  6 06:38:46 ip-172-31-28-252 chronyd[1828]: Can't synchronise: no selectable sources

①に関しての画像
php8.16だとできない?.png

自分で試したこと

②に関しましてはphp.ini内のmemory_limitの上限を変更
/etc/my.cof内のメモリ上限を変更
検索の時間が大幅に伸びましたが、インスタンスごとダウン。
PINGが届いていないのでしょうか。

0

1Answer

phpipam 1.5.x は PHP7.4 対応なのでPHPは7.4.xを使うのがよさそうです。
(もちろんサポート期間中のもっと新しいPHPを使った方が良いですが、phpipam 側がまだ対応できていないようなので)

それはさておき、発生しているエラーはメモリー不足でPHPプロセスがkillされています。
phpipamがどのくらいのメモリーを要求するのかわかりませんが、インスタンスタイプを上げられるのであればメモリーの潤沢なタイプへ変更すれば解決するかもしれません。無償枠で利用等今のインスタンスタイプにこだわりがあれば、スワップを用意すれば解決できるかもしれません。

swap追加方法は以下の記事を参考にしてください。
https://qiita.com/nakamto/items/5e78e9caceeff6b9e2b4

1

Comments

  1. @hirunesuki

    Questioner

    ご回答ありがとうございます!
    swapを設定したところOOMキラーは発生しなくなりました!
    しかしサブネットスキャンを行うと動作が完了せず、IPの取得はできない状態です。
    別の箇所に問題がありそうなので、一から設定を見直してみます!
    ありがとうございました。

Your answer might help someone💌