Linuxカーネルの中を見たり触ったりする関係で、いろいろカーネルの仕組みを覚えたり学んだりするので、オッと思ったことを書き綴ってみようと思います。
Japan
Red Hat
Following Organizations
No Organizations you are following
Followers
- bocchi the beginner@inoue-kazunari
本業は運用系経験が多く、開発者でもないので誰かに教えてもらうチャンスが基本ありません。 「完全独学」「多分」で知識を身に着けるタイプなので 「正しくない」、「それじゃ足りないなぁ」は多々あるとは思います。 今までひっそり派でしたが、間違っても 形に残し、はじめてみようと考え始めた初学者です。 たいしたことも、すばらしいことも書けません。 一歩ずつ進もうとする姿をゆるく書くだけです
- Hikaru Sawahata@hikaruri
第一原理計算を専門としている物理学科の大学院生。 研究で使ったコワザのメモ代わりに使っていこうと思います。
- Kenta Nakajima@knknkn1162
今後は http://cstmize.hatenablog.jp/ で更新すると思いますm(_ _)m
- @piacerex
福岡でプログラマしながらIT商社とIT企業を経営してます。Elixir/Kerasをよく使う。Elixirコミュ#fukuokaex、福岡理学部#FukuokaScienceを主催。プログラマ歴41年/XPer歴22年/デジタルマーケッター/経営者/CTO/技術顧問数社。 シボと重力子放射線射出装置は別腹(^^)
- ささ ゴロン@sasagoron
Linux等のOSに興味のある4*歳。細々と活動中。
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
- @masami256
Linux、BSD、kernel
- らるる@rarul
部署まるごとすぐにもリストラされそうになってきたので、就職活動がてら、Qiitaに記事を投稿しています。っというのは仮の姿で、Twitterでリン廃キャラを演じるのが本業です。
- @akachochin
(I'm software engineer in Japan.) おじさんだけど、お仕事ではNetBSD/Linuxカーネルのソースコード読んでる時間が7割程度。エラくはなれないけど、それなりに上々かな。趣味はお名前の通り、居酒屋めぐり。場末の飲み屋でHoppy飲むのが至福です。
- Ryo Kanbayashi@ryo_grid
Over-NAT-Lib,FunnelKVS, SamehadaDB, gossip-overlay,gord-overlay,NostrP2P等の作者.ハチロク.自作RDBMSやろうぜ!サイト管理人.ML,分散システム,並列処理,Datastore,通信技術等に関心.ryo . contact at gmail.com
- Junpei Kawamoto@jkawamoto
カナダ在住のソフトウェア開発者・プライバシー研究者。博士(情報学)
- @lo48576
Qiita 運営はプライバシーを何だと思ってるんですか
- Takeshi Mizumoto@mzmttks
ハイラブル株式会社の代表取締役。博士(情報学) カエルの研究をしてました。会話の定量化や分析をしてます。
- @ine1127
気ままに書きます。
- @koara-local
言語は最近は C#, Javaあたりがメイン。端末VimからIDEに移行。IntelliJすごい。Qiitaでの記事やその中の主張は、所属している企業/団体の意見を代表するものではありません。
- Kazuki Suda@superbrothers
Working at Preferred Networks, Inc / CNCF Ambassador / 『Kubernetes実践入門』『 みんなのDocker/Kubernetes』共著 / 『入門Prometheus』監訳 / Kubernetes Meetup Tokyo co-organizer / Cloud Native Deep Dive co-organizer
- Tsutomu Nakamura@TsutomuNakamura
Linux 好きなプログラマです。 コミュニケーションはお気軽にしていただけると幸いです。