3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

BlueXPを使って、Google Cloud上にNetApp Cloud Volumes ONTAPを作成してみた

Last updated at Posted at 2023-02-14

はじめに

前回の記事「BlueXPを使って、Google Cloud上にNetApp Cloud Volumes Serviceを作成」では、Google Cloud上にフルマネ一ジドのNetApp Cloud Volumes Service (CVS) を作成しました。今回はセルフマネ一ジドのNetApp Cloud Volumes ONTAP (CVO) を作成してみたいと思います。

そもそもCVO、CVS、BlueXPとは何でしょうか?疑問をお持ちの方は、こちらのKeyword、またはこちらのドキュメント Cloud Volumes ONTAP documentationCloud Volumes Service for Google Cloud documentationNetApp Cloud Volumes Service for AWS documentationから詳細を確認できます。また、是非こちらの記事でChatGPTが回答した内容もご覧ください。
image.png

手順

1.Google Cloud上にCVOを作成する条件を確認・準備
2.BlueXPのGUIにより、CVOを作成
3.CVOにVolumeを追加・確認

1.Google Cloud上にCVOを作成する条件を確認・準備

こちらのガイド「Quick start for Cloud Volumes ONTAP in Google Cloud」を参照して、詳細の条件を確認した上で、BlueXP Connector ->CVO service account ->Enable APIの順番で準備します。

2.BlueXPのGUIより、CVOを作成

BlueXPのGUIにログインして、ConnecorがActiveになっているのを確認して、Google Cloud Platformを選び、今回はデモのためSingle Nodeにします。
image.png
Service Accouont Nameの方は先程作成したCVOのService Accouontを選択します。今回はCloud BackupとCloud Tieringをテストしないので、Marketplace Subscriptionを省略して次回ご紹介します。
image.png
Backup to CloudData Sense & ComplianceDisableにします。VPC、リージョンとFirewallを確認して設定します。このテストではdefaultVPCを使って、asia-northeast2(Connectorと同じOsakaリージョン)に作成します。
image.png
右上のChange Configurationをクリックして詳細の設定ができます。今回はPoC and small workload Up to 500GB storageを選びます。そのため、n2-standard-4CPUが必要となります。他の設定の詳細はマウスをホバーすると見られます。
image.png
Data TieringDisabledにします。
image.png
今回はテストの為、Custom export policy0.0.0.0/0に設定します。
image.png
TieringをテストせずにNo Storage Efficiencyにします。
image.png
最後OverviewStorageなどの情報を確認してGoを押します。注意:
image.png
出来上がるまでに少し時間がかかる場合はがります。BlueXPのGUIからSINGLEFreemiumCVOが表示されます。
image.png
Google Cloud ConsoleからもVMとして表示されます。
image.png

3.CV0にVolumeを追加・確認

  • CVOにVloumeを追加
    CVOをクリックして、Add Volume->New volumeを選んでガイドに従って進めます。
    image.png
    先程CVOを作成するときに設定したExport Policyはここで変更することもできます。
    image.png
    NFS ProtocolPD-SSDDisk Typeで行きます。右の三角をクリックして、他のDisk Typeも選べます。
    image.png
    今回はStorage EfficiencyDisabledにします。
    image.png
    最後にレビューしてAddします。
    image.png
  • Mount確認
    BlueXPのGUIからボリュームにアクセスしてMount Commandをコピーします。
    image.png
    Google ConsoleからSSHでBlueXPのConnectorにログインします。
    image.png
    nfs-utilsがインストールされてない場合は、こちらの記事の「mount確認」を参照し、 sudo yum install -y nfs-utilsを実行してインストールします。
    image.png
    cvo-mountディレクトリを作成して、mountしてファイルを書き込むことができるのを確認します。
    image.png

注意事項

  1. SSD Quota
    QUOTA_EXCEEDED Target、この様なエラーlimit of total regional capacity 500GBになった場合はdefault SSD、特に初めてGoogle Cloudを利用する時は500GBになっているので足りないです。
    image.png
    1024BGにあげてテストすると、まだQUOTA_EXCEEDED Target... SSD_TOTAL_GB exceeded. Limit:1024になって足りなかったので、今回は2048GBにしました。
    image.png
    IAM & Admin ->Quotasに行って、下記の様にリージョンのQuotas(Osakaリージョンは既に増やしたのでこの例はTokyoリージョン)を選択し、EDIT QUOTASをクリックして、New Limit*2048にします。SUBMIT REQUESTすると、すぐApprovedと反映されます。
    image.png
    実際作成できたCVOのSSDはCompute Engine->Storage->Disksから確認できます。
    image.png
  2. Network
    こちらのThe Cloud Volumes ONTAP instance failed to luanchエラーメッセージが出る場合があります。
    image.png
    こちらのSet up your networkingを確認して、VPC Network ->Firewallに行って、httphttpsがなければ追加します。
    image.png
  3. CPU limit
    your regional quota reached the limit of totalregional cpus, 4 are neededの様なエラーメッセージが出る場合はあります。
    image.png
    N2 CPUsQUOTASはリージョンにより、制限があります。asia-northeast1(Tokyo)とasia-northeast2(Osaka)には最初8になっています。同じリージョンにBlueXPのConnector(4 N2 CPU)を作成後、N2 CPUsの制限にギリギリになります。上記のSSDのQUOTAを増やす方法と同じように、リクエストを出します。今回はasia-northeast2(Osaka)リージョンのN2 CPUs16までリクエスを出して、Google Cloud Support TeamにApprovedしていただきました。
    image.png
    asia-northeast1(Tokyo)リージョンはまだApprovedになってないので、CVOを作成すると今回のエラーメッセージになります。リクエストを出してApprovedになるまで数日がかかる場合もあります。
    image.png
  4. Marketplace Subscription
    この様な注意メッセージが出てきます。Note that you don’t have an GCP Marketplace subscription
    image.png
    こちらのMarketplace Subscriptionをしてないのです。次回のCloud BackupとCloud Tieringなどの検証でご紹介します。
    image.png

最後に

今回はBlueXPのGUIからGoogle Cloud上にNetApp Cloud Volumes ONTAP(CVO)を作ってみました。途中で特に初めてGoogle Cloudを使う場合はQUOTAの問題によく引っかかりました。その時、エラーメッセージ、注意事項と利用用途などを確認した上で、適当なQUOTAを増やすリクエストを出して解決できました。今回はBlueXPのGUI操作でCVOを作成しました。次回はこちらの記事「Terraformを使って、NetApp BlueXP ConnectorをGoogle Cloud Platformに作成してみた」を参照して、Terraformを使ってCVOまで一発で作成してみましょう!

参考リンク

1.NetApp BlueXP: Create a Connector in Google Cloud from BlueXP
2.Google Cloud Platform:Creating a custom role
3.Google Cloud Platform:Creating a service account
4.BlueXP: Learn about Connectors
5.GCP region: Tokyo
6.CVO: Supported configurations in Google Cloud
7.Google Cloud Platform上にNetApp BlueXP Connectorを作成
8.Quick start for Cloud Volumes ONTAP in Google Cloud
9.Terraformを使って、NetApp BlueXP ConnectorをGoogle Cloud Platformに作成してみた
10.BlueXPを使って、Google Cloud上にNetApp Cloud Volumes Serviceを作成してみた

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?