LoginSignup
3
2

4GPiを搭載したRaspberry PiにSORACOM Napterを使って遠隔でSSH接続する

Last updated at Posted at 2023-07-26

はじめに

 メカトラックス株式会社@hayat00です。

 前回から3編に亘って、弊社製品のRaspberry Pi用通4G(LTE)通信モジュールの「4GPi」を使って4G回線に接続したRaspberry Piに、遠隔からSSH接続する3種類の方法をご紹介しています。

 4GPiは、SIMカードを差し込んでスタックするだけで簡単にRaspberry Piを4G回線に接続できる、通信機能拡張モジュールとなっています。あらかじめ4GPi用ソフトウェアパッケージをインストールした
OSイメージ(標準 Raspberry Pi OS ベース)も公開しています。

image.png
https://mechatrax.com/products/4gpi/ 

 今回は、4GPiを搭載したRaspberry Piとソラコム社のSIMカードを使い、SORACOM Napterを使って遠隔からSSH接続する方法をご紹介します。

使うもの

準備

 下記の記事を参考に、4GPiのセットアップを行ってください。

https://mechatrax.com/blog/setup-4gpi/

なお、ソラコムのAPN情報は下記のサイトに掲載されています。

https://users.soracom.io/ja-jp/guides/getting-started/setup/

NetworkManagerの接続設定を追加するコマンドは下記になります。

$ sudo nmcli con add type gsm apn soracom.io user sora password sora

 続いて、SSHの有効化を行っていない場合は、下記の記事を参考に、SSHの有効化を行ってください。

https://qiita.com/hayat00/items/ac03c252d8fff9c7ceb0

手順1:UFWに外部からの受信を許可させる

 下記の記事を参考に、4G回線からSSH接続をするため、ファイアウォール(UFW)の許可の設定を行います。

https://qiita.com/hayat00/items/1fba56c799b18f568053#%E6%89%8B%E9%A0%861ufw%E3%81%AB%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%82%92%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B

前回の記事ですでに実行済みの場合は再設定は不要です。

手順2:SORACOMのオンデマンドリモートアクセスを有効にする

 SORACOM Napterを利用するには、SORACOMのユーザーコンソールからオンデマンドリモートアクセスを有効にする必要があります。
 まず、SORACOMのユーザーコンソールにログインし、「メニュー」から「SIM 管理」をクリックします。
WS000047.JPG
WS000048.JPG
 SIM管理の一覧の中からSORACOM Napterで利用するSIMカードを探し、チェックします。
WS000051.png
 続いて、「操作」をクリックして、「オンデマンドリモートアクセス」をクリックし、有効にします。
WS000052.JPG
 オンデマンドリモートアクセスの設定をします。「デバイス側ポート」、「アクセス可能時間」、「アクセス元IPアドレスレンジ」を任意の設定にしてください。オンデマンドリモートアクセスは「アクセス可能時間」内で有効化されます。また「アクセス元IPアドレスレンジ」は、オンデマンドリモートアクセスの設定を行っているPCからSSH接続をする場合は、設定は不要です。
WS000053.JPG
 「OK」をクリックすると、オンデマンドリモートアクセスのアドレス等が一覧できます。
WS000054.JPG
 SSH接続をするには「SSH:」の隣のコピーボタンをクリックし、コピーすると便利です。
WS000055.JPG

手順3:PCからRaspberry Piに遠隔でSSH接続

 PCからSSH接続が可能なターミナルソフトを起動し、先ほどコピーしたコマンドを実行し、Raspberry PiにSSH接続を行います。
なお、コピーしたコマンドの「user」の部分は使用するRaspberry Piのユーザー名に変更してください。
WS000057.JPG

まとめ

 今回は、4GPiを搭載したRaspberry Piとソラコム社のSIMカードを使い、SORACOM Napterを使って遠隔からSSH接続する方法をご紹介しました。
 次回は4GPiを搭載したRaspberry PiにRemote.Itを使って遠隔でSSH接続する方法をご紹介します。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2