0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

販売停止中のAffinity 2、ベータ版がアップデート

Last updated at Posted at 2025-10-27

突然降ってきたアップデート

Affinityが10月2日に突然の新製品予告と販売停止を行ったことはAffinityはどこへ行こうとしているのかの記事で紹介したが、その後動きがなく3週間が過ぎた10月25日のこと。
いつものようにAffinity Photoのベータ版を起動したところ、突然アップデートのダイアログが現れた。
affinityup1.png

新製品リリースまで公式のアップデートは来ないと思っていたが、突然のアップデートにびっくり。

しかしフォーラムは新規投稿できなくなってるし、どんなアップデートなのか?…とダメ元で検索してみると、何と新規コメントがいくつもついているではないか。
affinityup3.png

ほどなくして、2.6.5.3782ベータに関する新規スレッドも投稿されていた。

affinityup4.png

ということで、販売停止に伴う修正(遅すぎ)やTahoe対応のバグ修正などが含まれているようだ。

特に前者については販売停止期間中の体験版期限切れ問題もあったことから迅速に修正がなされるべきだったはずだが、なぜここまで時間がかかってしまったのかと思う。
3774→3782と連日ベータ版のアップデートがなされたことから、やろうと思えばできたはずなのに…?

考えられそうな理由は

  • 新製品の開発めどが付いたため
  • Canva側から急遽開発中止・販売停止が告げられ、Serif側の体制が整わなかったため

あたりだろうか。
後者が理由だとすると、新製品はAffinityをベースにしながらも、今後の開発・サポートはCanva側で行われる可能性が高くなる。
開発・サポート主体が移行して十分な品質が担保できるのかという不安が出てくる。

Canva Keynoteが近づいてきた

いずれにしても日本時間10月31日午前2時からのCanva Keynote次第。
affinityup5.png

複雑な思いで見守ることになりそうだ。

(2025/10/28追記:製品版も2.6.5にアップデートされました。早っ。)
affinityup6.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?