LoginSignup
harubishi
@harubishi (haru)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

統計検定2級 回帰分析の結果は両側検定なのか

統計検定2級の勉強を進めており、調べてもわからないことがあったので
質問をさせていただきます。

回帰分析の結果を読み取る際に「有意水準●%」とするとき
という文言が出てくるのですが、この有意水準を両側検定として
解釈するのか片側検定として解釈するのかがわかりません。

例)過去問2015年6月 問15の30番
「有意水準を5%としたとき、統計的に有意な説明変数はどれか?」
という問題で、結果表のF値が0.025以下の説明変数を選択すればいいのか、
0.05以下の説明変数を選択すればいいのか、の理由が理解できていません。
(回答としては0.05以下のものを選択するということで答えはわかるのですが)

両側検定か片側検定かの全体的な考え方として、対立仮説H1が
「▲<0」もしくは「▲>0」であれば片側ということまでは
調べて理解したのですが、上記問題の「有意水準を5%としたとき」の
対立仮説が何になるのかがわかりません。

質問の内容自体がおかしい場合もありますが、考え方を
お教えいただける方がいらっしゃいましたら嬉しいです。

0

1Answer

当該の問題を拝見しましたが、今回の問題では重回帰分析をしているようですね。
回帰分析を行う場合、
帰無仮説:回帰係数≠0
対立仮設:回帰係数=0
となります。

今回、回帰係数が0かどうかを検定しているので、両側検定を行うことになりますね。
よって、有意水準0.05を下回っている変数が正解、ということでしょうかね。

0

Comments

  1. @harubishi

    Questioner
    ご回答ありがとうございます。自分が「有意水準を5%としたとき」というのと「95%信頼区間」というのを混同しているのかなと思いました。有意水準5%というときは上側5%、下側5%を共にさすという認識をしました。そして「95%信頼区間」で両側検定の場合には、上側2.5%、下側2.5%ということかなと思っています。

Your answer might help someone💌