0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

RailsアプリをRenderにデプロイする

Last updated at Posted at 2023-04-29

2022年12月でHerokuが有料化してから無料で公開できるサービスへの移転先が色々出てきました。
その中でRenderというサービスが使われているとの情報があるので使ってみました。
https://render.com/
image.png

以下Renderにデプロイするための修正方法について記載します。ちなみにRenderにはproduction環境としてデプロイする前提にしてますが、適宜Staging, Developmentにするなどして読み替えてください。

Railsアプリケーションを作成する

ここは省略。皆さんで開発されたものをGithubにリポジトリ切ってPushするのをお忘れなく。
Privateリポジトリで出来るかは不明だけど、当方はPublicリポジトリで試しました。

Render用に以下を修正する

config/application.rb
  # Hosts を追加
    config.hosts << 'sample-rails.onrender.com'
render.yaml
databases:
  - name: pg
    databaseName: (後でRenderで設定するDBのDatabase名)
    user: (後でRenderで設定するDBへのログインID)
    region: (後でRenderで設定するDBのリージョン)

services:
  - type: web
    name: (後でRenderで設定するWEBアプリ名)
    env: ruby
    region: (後でRenderで設定するWEBアプリのリージョン)
    plan: free
    buildCommand: "./bin/render-build.sh"
    startCommand: "bundle exec puma -C config/puma.rb"
    envVars:
      - key: DATABASE_URL
        fromDatabase:
          name: (後でRenderで設定するWEBアプリ名)
          property: connectionString
      - key: RAILS_MASTER_KEY
        sync: false
bin/render-build.sh
#!/usr/bin/env bash
# exit on error
set -o errexit

bundle install
bundle exec rails db:migrate
bundle exec rails db:seed
bundle exec rails assets:precompile
config/environments/production.rb
  # 追加
  config.public_file_server.enabled = ENV['RAILS_SERVE_STATIC_FILES'].present? || ENV['RENDER'].present?
config/puma.rb
  # 変更(下記2つはコメントアウトを外して数字を変更する)
    workers ENV.fetch("WEB_CONCURRENCY") { 4 }

    preload_app!
# Postgresが必要
group :production do
  gem 'pg'
end

Renderにサインアップ

自分のGithubのアカウントでサインアップします。
New-Web-Service-・-Render-Dashboard.png

自分のアカウントに紐づく複数のリポジトリでRender使うならAllで特定のリポジトリならOnlyの方で。
Installing-Render.png

Web Serviceの作成

まずはWebサービスの作成から
Render-Dashboard (1).png

デプロイ対象のブランチを選んでBranchに入れておきます。もちろんInstanceTypeはFreeで。
Render-Dashboard (3).png

image.png
ちなみに自分はconfig/database.ymlにこんな設定にしています。

config/database.yml
default: &default
  adapter: sqlite3
  database: db/development.sqlite3
  pool: 5
  timeout: 5000
  encoding: unicode
  # For details on connection pooling, see Rails configuration guide
  # https://guides.rubyonrails.org/configuring.html#database-pooling
  pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>

production:
  <<: *default
  host: <%= ENV["SAMPLE_RAILS_HOST"] %>
  database: <%= ENV["SAMPLE_RAILS_DATABASE"] %>
  username: <%= ENV["SAMPLE_RAILS_DATABASE_USERNAME"] %>
  password: <%= ENV["SAMPLE_RAILS_DATABASE_PASSWORD"] %>
  adapter: postgresql
  encoding: utf8
  reconnect: false
  pool: 5
  charset: utf8
  collation: utf8_general_ci

DB(Postgres)の作成

続いてDBも作成します。Dashboardからどうぞ。
New-PostgreSQL-・-Render-Dashboard (1).png

pg-・-Database-・-Render-Dashboard (1).png

Deploy

現時点では修正都度Buildが走って以下のようなエラー状態になるはずです。
Render-Dashboard (2).png

ここからいくつかまた修正します。
WebのBuild Commandを修正します。
sample_rails-・-Web-Service-・-Render-Dashboard (1).png

ここを /opt/render/project/src/bin/render-build.sh にします。

設定を変更すると勝手にBuildが始まります。
sample_rails-・-Web-Service-・-Render-Dashboard (2).png

sample_rails-・-Web-Service-・-Render-Dashboard.png

デプロイ成功するとグリーンのアイコンになります。ログを見てもよし、公開されたアプリを見るもよし。
image.png

立ち上がったアプリを見ているけど、メチャクチャ重い・・・。Free版はリソースがなさすぎなのか?
皆さんのお役に立てば幸いです。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?