@goma_goma_goma

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

EXCELで(JIS)文字コードを調べたい

解決したいこと

EXCELで(JIS)文字コードを調べたい

発生している問題・エラー

EXCELのCODE関数を使用して、漢字のJISコードを調べたいのですが、
JIS X 0213に規定されている文字で、
CODE関数で変換されない漢字があります。

EXCEL 365
フォント ゴシック

例)
DEC2HEX(CODE(MID(<鯵>,1,1))) = 3033 ←JIS X 0213で鰺のJISコードは3033
DEC2HEX(CODE(MID(<俠>,1,1))) = 3F  ←JIS X 0213で俠のJISコードは2F7E
↑CODEの戻り値は、63

規程されている文字でも、変換できない場合があるということでしょうか。

ご教示お願いいたします。

0 likes

2Answer

CODE関数の戻り値の63は文字?であり、変換できなかったことを意味するそうです。のみならずその前後の文字 も変換できないことから、CODE関数はJISX0213の全区間の漢字コードには対応していないのかも知れません。(関係するかどうか分かりませんが、VBAの画面で"俠"と入力すると"?"になります。 も同様。)
なお、UNICODE関数だと4FE0と正しく出ますね。
WebでJIS漢字コードを検索する方法なら、例えば下記サイトがあります。

0Like

Comments

  1. This comment has been deleted for violation of our Terms of Service.

Your answer might help someone💌