先輩、Playwrightが動かなくて...
「あの、先輩...」
私は困った顔で、先輩のデスクに近寄った。モニターには大量のエラーメッセージが表示されている。入社してまだ2ヶ月。こういうトラブルに直面すると、どうしても不安になってしまう。
「どうしたの。落ち着いて説明してみて」
先輩は椅子を回転させて、私の方を向いた。
「MCPサーバーでPlaywrightを使おうとしたんですけど、エラーが出てしまって...もう3時間も格闘してるんです」
自分の声に、焦りと疲労が滲んでいるのがわかる。
GitHub Issueを一緒に確認しましょう
「大丈夫、焦らなくて大丈夫よ。まず、エラーメッセージを一緒に見てみましょうか」
先輩は私のデスクに移動して、画面を覗き込んでくれた。
「今、使っているのは@executeautomation/playwright-mcp-server
ね。これ自体は悪いパッケージじゃないんだけど...」
「はい、ドキュメント通りに設定したんですけど、動かなくて」
「わかった。じゃあ、GitHubで同じようなエラーを報告している人がいないか、調べてみましょうか」
「あ、そうか。そういう手もあるんですね」
少し目が明るくなった気がする。一緒にブラウザを開いて、executeautomation/mcp-playwright
のリポジトリを検索する。
「ほら、Issue #155を見て。このエラーメッセージ、見覚えない?」
「本当だ...全く同じエラーです」
「やっぱりね。あなただけじゃなくて、他の人も困っていたのよ」
先輩の言葉に、少しホッとした。自分だけが間違えていたわけじゃないんだ。
もう一つの選択肢
「実はね」と先輩が続けた。
「このExecuteAutomationのパッケージとは別に、Microsoftの公式Playwrightチームが出している@playwright/mcp
っていうパッケージもあるの」
「え、公式のパッケージがあるんですか?」
「そう。こっちに乗り換えれば、今のエラーを回避できるはずよ。設定ファイルの変更も、たった一行だけで済むから」
先輩は設定ファイルを開いてくれた。
実際の修正作業
「ここのargs
の部分を見て。今は@executeautomation/playwright-mcp-server
になっているでしょ?」
「はい」
「これを@playwright/mcp@latest
に変更するの。たったこれだけ」
"mcpServers": {
"playwright": {
"command": "npx",
"args": [
"-y",
- "@executeautomation/playwright-mcp-server"
+ "@playwright/mcp@latest"
]
}
}
「本当に一行だけなんですね」
「そう。パッケージを乗り換えるって聞くと大変そうに聞こえるけど、実際はこんなに簡単なのよ」
私は慎重にコードを書き換えていく。
「できました...」
「じゃあ、保存して再起動してみて」
数秒の沈黙の後...
「動きました。先輩、本当にありがとうございます」
思わず声が明るくなった。
先輩から学んだこと
「よかった。でもね」
先輩は優しく微笑みながら続けた。
「今回、3時間も悩んでしまったのは、一人で抱え込んでいたからかもしれないわね」
「すみません...迷惑かけちゃいけないと思って」
「ううん、違うの。早めに相談してくれた方が、お互いの時間を節約できるのよ。それに」
先輩は画面を指差した。
「こういうエラーに遭遇したら、まずGitHubのIssueを確認する癖をつけるといいわ。同じ問題で困っている人は、世界中にいるものなの」
「なるほど...」
「Issueを見れば、そのパッケージに既知の問題があるかどうかがわかるし、解決方法や回避策が書かれていることも多いの。それに、公式パッケージと非公式パッケージの選択肢があることも知っておくといいわね」
私は真剣に頷きながら、メモに書き加えた。
「今回みたいに、公式が提供しているパッケージがあれば、そちらを試してみるのも一つの手。もちろん、非公式のパッケージが悪いわけじゃないけど、トラブルシューティングの選択肢として覚えておくといいわ」
「わからないことがあったら、いつでも声をかけてね。私も新人の頃は、たくさん失敗したから。そういう経験を共有しながら、一緒に成長していきましょう」
「はい、ありがとうございます、先輩」
その日の夕方、私は無事にPlaywrightを使ったテストを完成させることができた。時々、困った顔で先輩の方を振り返りながらも、自分の力で問題を解決していく。そうやって、少しずつ成長できている気がする。
今日学んだこと
- エラーに遭遇したら、まずGitHubのIssueを確認する
- 同じエラーメッセージを報告している人がいないか探す
- 公式パッケージと非公式パッケージ、両方の選択肢があることを知っておく
- パッケージの乗り換えは、設定ファイルの一行変更で済むことも多い
- 一人で悩まず、早めに相談する
-
@executeautomation/playwright-mcp-server
→@playwright/mcp@latest
への変更で解決