ganbaruzo
@ganbaruzo

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

html css

解決したいこと

ここに解決したい内容を記載してください。
https://template-party.com/template/tp_foods10/tp_foods10_izakaya_movie_and_slide/
このサイトで模写コーティングで全然途中なんですが、nav、ul、liタグが何故だか、表示されません。
模写のサイトと全然違うことをして自分流のアウトプットとしたいんですが、色々調べたり、CSSを何回か修正を加えて見て、やって見たんですが、どうも原因が分かりません。大変、お手数ですが、どなたかご存じの方、教えて頂けないでしょうか?

Ruby on RailsでQiitaのようなWebアプリをつくっています。
記事を投稿する機能の実装中にエラーが発生しました。
解決方法を教えて下さい。

発生している問題・エラー

質問.png

出ているエラーメッセージを入力

html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>飲食店(カフェ・居酒屋)向け 無料ホームページテンプレート tp_foods10</title>
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
    <meta name="description" content="ここにサイト説明を入れます"> 
    <link rel="stylesheet" href="css4/stylez.css">
</head>

<body class="hiro">

  <div id="trigger-point">
    <header>
      <h1 class="logo"><a href="#"><img src="img4/logo_home.png" alt="logo1"></a></h1>
      <aside>
        <div><video src="img4/movie.mp4" autoplay loop muted playsinline>></video>
      </aside>      
    </header>
   
      <div class="wrapper">
        <nav class="nav">
          <ul class="menu">
            <li><a href="#">ホーム</a><a href="#">Home</a></li>
            <li class="menu-item-has-submenu"><a href="#">ご挨拶</a><a href="#">Greetings</a>
              <li><a href="#">メニュー<a href="#">Menu</a>
      
              <ul>
                <li><a href="#">お昼のメニュー</a></li>
                <li><a href="#">夜のメニュー</a></li>
                <li><a href="#">その他のメニュー</a></li>
              </ul>
            </li>
            <li><a href="#">アクセス</a><a href="#">Access</a>
              <ul>
              </ul>
            </li>
              <li><a href="#">スタッフ募集</a><a href="#">Recruit</a>
            </li>
          </ul>
        </nav>
      </div>
      
          
    <section>
    
    <p><a class="img"href="#"><img src="img4/728_90_6.jpg" alt="1"></a></p>
        
     
    <main>
    <section>
    <div class="main">
    <h2 class="dn">お知らせ</h2>
    </main>
    </div>


     
     

      <dl class="content">
          <dt>2024/05/24<span>その他</span></dt>
          <dd>飲食店(カフェ・居酒屋)向け無料ホームページテンプレート tp_foods10公開。</dd>
          <dt>20XX/00/00<span>イベント参加</span></dt>
          <dd>サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。</dd>      
          <dt>20XX/00/00<span class="eria">新作メニュー</span></dt>
          <dd>サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。</dd>      
          <dt>20XX/00/00<span class="eria">新作メニュー</span></dt>
          <dd>サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。</dd>      
          <dt>20XX/00/00<span class="eria">新作メニュー</span></dt>
          <dd>サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。</dd>      
        </dl> 
        <a href="https://q19cms.com/files_m/file/cms_oshirase.html" class="text" target="_blank"><img src="https://template-party.com/file/img4/cms_oshirase/banner_oshirase_cms2.jpg" alt="無料で使えるお知らせCMSのご案内"></a>

</body>
</html>

css
@charset "uff-8";


/*Font Awesomeの読み込み
---------------------------------------------------------------------------*/
@import url("https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/6.5.2/css/all.min.css");

/*Google Fontsの読み込み
---------------------------------------------------------------------------*/
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=M+PLUS+1:wght@100..900&display=swap');

/*slick.cssの読み込み
---------------------------------------------------------------------------*/
@import url("https://cdn.jsdelivr.net/npm/slick-carousel@1.8.1/slick/slick.css");

/*テンプレート専用cssファイルの読み込み
---------------------------------------------------------------------------*/
@import url("slide.css");
@import url("inview.css");


@media screen and (min-width:900px) {

  html, body {
		font-size: 16px;	/*基準となるフォントサイズ。*/
	}

	}/*追加指定ここまで*/
body {
    background:#cd0000;
}

.logo {
    margin: 0;
    padding: 0;
}
.logo #img {
    display: block;
    width: 100px;
}

 .hiro header{
	position: relative;
	width: 100%;
	height: 0;
	padding-top: 56%;
	overflow: hidden;
}


 .hiro .logo img {
    width: 30vw;	
	position: absolute;z-index: 1;
	top: 50%;
	left: 50%;
	transform: translate(-50%, -50%);
  margin-bottom: 200px;
 }

  header video {
    position: absolute;
    top: 50%;
    left: 50%;
    transform: translate(-50%, -50%);
    width: 100%;
    height: 100%;
}

figure {margin: 0;}

  
img {border: none;max-width: 100%;height: auto;vertical-align: middle;}


  .content{
	padding:40px 20px;
  }
  
  ul, li{
	margin: 0;
	padding: 0;
	list-style: none;
	text-decoration: none;
    color:#fff;
  }

:root {

    --global-space: 5vw;
}
.dn {
    display: block !important;
}

header {
 text-align: right;
}


.img {
    border: none;
    max-width:100%;
    height: auto;
    vertical-align: middle;
}

nav {
    position:fixed;
    top: 50px;
    left: 0;
    z-index: 99;
    width: 90%;
    height: 100%;
    transform:translate(-110%);
}

main h2 {
    display: flex;
    justify-content: space-between;
    align-items: center;
    margin: 0 0 2rem;
    font-size: 1.5rem;
    font-weight: normal;
    color: #fff;
    bottom: -2px;
    border-bottom: 2px solid #fff;
}

main h2 .line {
    opacity: 0.5;
    font-size:0.6em;
}
  
  :root{
    --bg:#FF5EDF0;
    --nav-bg:#3D2C2E;
    --nav-bg-hover:#886F68;
    --nav-color:#F5EDF0;
    --childnav-bg:#424C55;
    }
    
    body{
    margin: 0;
    padding:0;
    background:#cd0000;
    }
    .content{
    padding:40px 20px;
    }
    
    ul, li, a {
    margin: 0;
    padding: 0;
    list-style: none;
    text-decoration: none;
    }
  
  
  .wrapper{
    flex:1 0 auto;
  }
  .nav{
    background:var(--nav-bg);
    font-size:14px;
    line-height: 1;
    a {
    text-decoration: none;
    }
  }	
    .menu-item-has-submenu{
    &::after{
      content:"\f107";
      font-family: FontAwesome;
      display: inline-block;
      margin-right:5px;
      position: absolute;
      justify-content: center;
      align-items: center;
      right:0;
      top:50%;
      transform: translateY(-50%);
      font-size:11px;
    }
    .menu-item-has-submenu{
      &::after{
      content:"\f105";
      
      }
    }
    }
  
  
  .menu {
    display: flex;
  
    >li{
    flex-grow: 1;
    position: relative;
    }
  
    a{
    display: flex;
    padding: 10px 20px;
    color: #fff;
    justify-content: center;
    align-items: center;
  
    &:hover { 
      background-color: var(--nav-bg-hover);
    } 
    }
    li {
    &:hover{
      > ul {
      display: block;
      opacity: 1;
      visibility: visible;
    } 
    }
    }
    ul {
    position: absolute;
    top: 100%;
    left: 0;
    background-color: var(--childnav-bg);
    width: 100%;
    opacity: 0;
    li{
      display: block;
    }
    a{
      padding: 10px;
    }
    }
  
  }
  @media screen and (min-width:700px) {
 .content {
    display: grid;
    grid-template-columns:auto 1fr;
    color:#fff;
    background: rgba(0,0,0,0.3);
    border-radius: 10px;
    overflow: hidden;

}

.content dt {
    padding: 1rem 0 1rem 2rem;
}

.content dd {
    padding: 1rem 2rem 1rem 0;
}
.content dt span {
    display: inline-block;
    text-align: center;
    line-height: 1.8;
    padding: 0 0.5rem;
    width: 8rem;
    transform: scale(0.8);
    color: #777;
    background-color:#fff;
    border: 1px solid #999;
}  

.content .eria {
  color: #fff;
  background-color: black;
  border-color:transparent;
}

  }
  .text{
    color:#fff;
  }
 

 


### 自分で試したこと
模写サイトではnav ul liをhtmlcssとjavascriptで実装していますがjavascriptを勉強中で
全然分からないのでhtmlcssでjavascript抜きで実装したくhtmlとcssの表示と
させて頂きましたnav ul liはhttps://tokushiyo.net/web/cssonly-dropdown-nav/
サイトのシンプルな横並びのドロップダウンメニューを参考にしました
0

1Answer

色々言いたいことはありますがまずは質問への回答から行います。

参考にしているテンプレートサイトを確認したところ、このサイトではJSが必須なので、htmlとcssだけでこのテンプレートをベースとしたサイトを作るのは結構手間がかかります。
特に問題となっている箇所のメニュー部分(navタグ配下)は画面サイズによって表示方法を変える仕様になっており、画面サイズの取得とそれに合わせたタグのクラス編集をJSで行っているため、単純にhtmlとcssをコピーしただけではメニューが適切に表示されません。
htmlとcssのみで表示させたい場合は、画面サイズを一つに絞り、その画面サイズの時に各タグに対してどのクラスが付与されるかを調査、それをhtmlに追加することでメニューを適切に表示できるようになるかと思います。

ここからは余談

このサイトで模写コーティングで全然途中なんですが、

模写のサイトと全然違うことをして自分流のアウトプットとしたい

模写コーディングを行うなら、しっかりと模写を行ってください。
途中かつ全然別のことをしているならそれはもはや模写ではありません。
あるサイトを参考にしながら、全く別のものを、中途半端に作っているだけです。

まずはしっかりと模写をやり切って、その後にオリジナリティを出していけば良いかと思います。


Ruby on RailsでQiitaのようなWebアプリをつくっています。
記事を投稿する機能の実装中にエラーが発生しました。
解決方法を教えて下さい。

関係ない文章・記述は削除してください。非常に見づらいです。削除せずに残す意味が分かりません。

自分で試した

テンプレートにこういった項目があるのは書く必要があるからです。必要ない記述は残すのに必要な記述を削除するのは質問する側の立場として適切ではないかと思います。

色々調べたり、CSSを何回か修正を加えて見て、やって見たんですが、どうも原因が分かりません。

具体的にどういったキーワードで調べて、どういった修正を試みて、その結果がどうだったかを書くべきかと思います。
上記の記述で得られた情報量は0です。

追記
力になれるようにしっかりと回答したつもりですがブロックされてしまったようです。
陰ながら応援します。

3Like

Your answer might help someone💌