@gakeppuchi

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

コピーしたファイルのAWSへのデプロイについて

解決したいこと

AWSのEC2を使って、Railsで作ったアプリをデプロイしたいです。
現在はポートフォリオとして使用予定のため、Renderにデプロイしておりその環境では正常に動いています。成功するか分からないのでAWSのデプロイに成功してからRenderのデプロイしたアプリを削除したいです。

発生している問題・エラー

成功するかどうかが不安

自分で試したこと

ファイルコピーした場合、コピー元のファイルと挙動は同じなのか?
同じにするためになにかコマンドは必要なのか?が調べましたが分かりませんでした。
何卒宜しくお願い致します。

0 likes

1Answer

ファイルコピーした場合、コピー元のファイルと挙動は同じなのか?

こちらはRailsのソースコードをEC2にそのままコピーして起動した場合、そこでうまくいくのかということでしょうか?  

そのままソースコードをコピーしてEC2に展開するよりも、dockerを使ってデプロイした方が簡単かつ確実です。その際EC2上でのコマンド?はdockerのインストールやdockerの実行くらいになると思います。

0Like

Comments

  1. @gakeppuchi

    Questioner

    @ryo_hagi様
    解答ありがとうございます!docker、今までさわったことがなくて敬遠していたのですが、触ってみます!

Your answer might help someone💌