294
256

Sphinxの使い方.docstringを読み込んで仕様書を生成

Last updated at Posted at 2018-09-02

Sphinxによる美しいドキュメント生成 🌟📚

更新履歴

  • 2020年7月19日: Sphinx v3.1.2 を基準とした記述に更新。
  • 2024年6月30日: Sphinx v7.0.0 を基準とした記述に変更。Pythonのバージョンアップ、モジュールの自動検出、Markdownのサポート、テーマのカスタマイズ、自動ビルドとデプロイ、その他について追記しました

1. Sphinxとは? 🤔

Sphinxは知的で美しいドキュメントを簡単に作れるPython製のドキュメント生成ツールです。
公式が自称しています)

例えば、下のようなドキュメントが、pythonのソースコードから生成できます。

2018-09-02_23h31_08.png

Sphinxのメリット ✨

  • 美しいドキュメントを簡単に作成できる: Sphinxには、読みやすく美しいドキュメントを生成するための機能が豊富に用意されています。
  • Pythonプロジェクトとの親和性が高い: SphinxはPythonで記述されており、Pythonプロジェクトのドキュメント作成に最適です。 docstring からドキュメントを自動生成する機能も備わっています。
  • テーマや拡張機能が豊富: Sphinxには、ドキュメントの外観を変更したり、機能を拡張したりするためのテーマや拡張機能が数多く存在します。
  • 様々な出力形式に対応: HTML, PDF, ePub など、様々な形式のドキュメントを生成できます。
  • バージョン管理システムとの連携: Gitなどのバージョン管理システムと連携して、ドキュメントの変更履歴を管理できます。

2. 環境構築 💻

まずは、Sphinxを使用するための環境を構築しましょう。

2.1. Pythonのインストール 🐍

SphinxはPythonで動作するため、Pythonがインストールされている必要があります。 まだインストールしていない場合は、Pythonの公式サイトから最新バージョン(3.11以降推奨ですが古くてもいいです)をインストールしてください。

https://www.python.org/

2.2. Sphinxのインストール 📦

pipを使ってSphinxをインストールします。

$ pip install sphinx

condaを使ってインストールすることもできます。

$ conda install sphinx

これで、いくつかのsphinxコマンドsphinx-apidoc, sphinx-autogen, sphinx-build, sphinx-quickstart)が使えるようになります。

3. プロジェクトの作成 📁

Sphinxのインストールが完了したら、ドキュメントを作成するプロジェクトを準備します。

作業ディレクトリを作成し、以下のようにディレクトリを構成します。

.
├── docs/
└── main.py
  • docsディレクトリ: Sphinxプロジェクトのルートディレクトリになります。
  • main.py: ドキュメントを生成したいPythonファイルです。

3.1. Sphinxプロジェクトの作成

sphinx-quickstartコマンドを使って、Sphinxプロジェクトの雛形を作成します。

$ sphinx-quickstart docs

対話形式でいくつか質問されますので、必要に応じて設定を変更してください。

> Separate source and build directories (y/n) [n]: y
> Project name: MyProject
> Author name(s): Your Name
> Project release []: 1.0.0
> Project language [en]: en
  • Separate source and build directories (y/n) [n]: ソースファイルとビルドファイルを別のディレクトリに分けるかどうかを聞かれます。ここでは、yを入力してEnterを押します。
  • Project name: プロジェクト名を入力します。
  • Author name(s): 作者名を入力します。
  • Project release: プロジェクトのバージョンを入力します。
  • Project language: プロジェクトの言語を選択します。ここでは、enを入力してEnterを押します。

3.2 プロジェクトのディレクトリ構成

上記のコマンドを実行すると、docsディレクトリ内に以下のようなファイルとディレクトリが生成されます。

docs/
├── _build/
├── _static/
└── source/
    └── conf.py
  • _build: ビルドされたHTMLなどのファイルが格納されるディレクトリ
  • _static: 静的ファイル(画像など)を格納するディレクトリ
  • source: Sphinxのソースファイル(reStructuredText, Markdown)を格納するディレクトリ
  • conf.py: Sphinxの設定ファイル

3.3. conf.pyの編集 📝

conf.pyは、Sphinxプロジェクトの設定ファイルです。

3.3.1. 読み込むPythonファイルの設定

docs/conf.pyを開き、以下のコードをアンコメントし、../に変更します。

import os
import sys
sys.path.insert(0, os.path.abspath('../'))

これにより、conf.pyから見て1つ上のディレクトリ内のPythonファイルを読み込むようになります。

3.3.2. 拡張機能の設定

Pythonコードのdocstringを読み込む設定や、Markdownを有効にする設定などを行います。
conf.py内のextensionsを以下のように変更します。

extensions = [
    'sphinx.ext.autodoc',
    'sphinx.ext.napoleon',
    'myst_parser'
]
  • sphinx.ext.autodoc: docstringを自動的に読み込むための拡張機能
  • sphinx.ext.napoleon: NumpyスタイルやGoogleスタイルのdocstringをパースするための拡張機能
  • myst_parser: Markdownファイルからドキュメントを生成するための拡張機能

3.4. index.rstの編集 📝

index.rstはドキュメントのトップページを生成するためのファイルです。
トップページで表示したいモジュール(今回はmain)をindex.rst内に追加します。

.. toctree::
   :maxdepth: 2
   :caption: Contents:

   main
  • .. toctree::: ドキュメントの目次を作成するためのディレクティブです。
  • :maxdepth:: 目次の階層の深さを指定します。
  • :caption:: 目次のタイトルを指定します。

インデントに注意してください。
インデントが1つずれるだけでエラーになることがあります。

4. ドキュメントを抽出したいPythonファイルの準備 🐍

ドキュメントを自動生成したいPythonファイル(今回はmain.py)を作成します。
"""で囲まれた部分がdocstringと呼ばれる部分で、クラスやメソッドの注釈を入れることができます。

docstringの記法にはReStructuredTextスタイル、Numpyスタイル、Googleスタイルなどがありますが、今回は**Googleスタイル**で書きます。

class TestClass:
    """Summary line.
    """

    def testfunc(self, x, y):
        """sum

        Args:
            x (int): 1st argument
            y (int): 2nd argument

        Returns:
            int: sum result

        Examples:
            >>> print(testfunc(2,5))
            7
        """
        return x + y

Googleスタイルのdocstringでは、以下のセクションを記述できます:

  • Args: 引数の説明。型ヒントも記述可能。
  • Returns: 返り値の説明。型ヒントも記述可能。
  • Examples: 使用例。doctestとして自動テストも可能。

記法に関しては下記を参照。

5. ドキュメントを生成する 🚀

5.1. Pythonファイルからrstファイルを生成

コマンドラインで次のコマンドを入力します。

sphinx-apidoc -f -o ./docs/source ../
  • -f: 既存のファイルを上書きする
  • -o: 出力先ディレクトリを指定する(今回は./docs/source
  • ../: ドキュメントを生成する対象のPythonファイルがあるディレクトリを指定する

詳細は公式マニュアルを参照してください。

5.2. rstファイルからhtmlファイルを生成

コマンドラインで、docsディレクトリに移動し、以下のコマンドを入力します。

make html

詳細は公式マニュアルを参照してください。

docs/_build/html内にindex.htmlが生成されますので、ブラウザで開きます。

2018-09-02_23h30_07.png

これで最低限の文書ができました。 🎉

6. テーマを変更する 🎨

6.1. sphinx_rtd_theme を使う

sphinx_rtd_themeは、読みやすく、美しいドキュメントを生成できる人気のテーマです。

sphinx_rtd_theme をインストールします。

pip install sphinx_rtd_theme

conf.py を開き、 html_theme を修正します。

html_theme = 'sphinx_rtd_theme'

再度 make html すると、以下のようなHTMLファイルが生成されます。

6.2. その他のテーマ

他にも以下のようなテーマがあります:

  • sphinx-material: マテリアルデザインのテーマ
  • sphinx-book-theme: 書籍風のデザインのテーマ
  • pydata-sphinx-theme: Pandas等のデータ分析ライブラリのドキュメントで使われているテーマ

プロジェクトの要件に合わせて適切なテーマを選択しましょう。

7. 発展的な話題 🌈

7.1. reStructuredText と Markdown 📝

Sphinxでは、reStructuredText(rst)とMarkdownの両方を使用してドキュメントを記述できます。

7.1.1. reStructuredText

reStructuredTextは、読みやすく、書きやすいマークアップ言語です。 Sphinxのデフォルトのマークアップ言語であり、多くの機能が用意されています。

見出し
=====
Title
=====

Section
-------

Subsection
~~~~~~~~~~
リスト
- 項目1
- 項目2
    - 項目2-1
    - 項目2-2
- 項目3
リンク
`Sphinxの公式サイト`_

.. _Sphinxの公式サイト: https://www.sphinx-doc.org/

7.1.2. Markdown

Markdownは、シンプルで直感的なマークアップ言語です。 多くの開発者に親しまれており、簡単に記述できます。

SphinxでMarkdownを使用するには、conf.pyでMarkdownサポートを有効にする必要があります。

  1. conf.py を開き、 extensions リストに 'myst_parser' を追加します。
extensions = [
    # ... other extensions
    'myst_parser',
]
見出し
# Title

## Section

### Subsection
リスト
- 項目1
- 項目2
    - 項目2-1
    - 項目2-2
- 項目3
リンク
[Sphinxの公式サイト](https://www.sphinx-doc.org/)

7.2. 自動ビルドとデプロイ 🚀

ドキュメントを効率的に管理するためには、自動ビルドとデプロイの仕組みを導入することが重要です。 GitHub ActionsやGitLab CIなどのCIツールを使用することで、コードの変更をトリガーにドキュメントを自動的にビルドし、Webサーバーなどにデプロイできます。

7.2.1. GitHub Actionsを使った自動ビルドとデプロイ

GitHub Actionsを使った自動ビルドとデプロイの例を以下に示します。

  1. GitHubリポジトリに.github/workflows/sphinx.ymlというファイルを作成し、以下の内容を記述します。
name: Sphinx build and deploy

on:
  push:
    branches:
      - main

jobs:
  build-and-deploy:
    runs-on: ubuntu-latest

    steps:
      - name: Checkout code
        uses: actions/checkout@v3

      - name: Set up Python
        uses: actions/setup-python@v4
        with:
          python-version: '3.11'

      - name: Install dependencies
        run: |
          python -m pip install --upgrade pip
          pip install -r requirements.txt

      - name: Build Sphinx documentation
        run: sphinx-build -b html ./docs ./docs/_build

      - name: Deploy to GitHub Pages
        uses: peaceiris/actions-gh-pages@v3
        with:
          github_token: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}
          publish_dir: ./docs/_build
  1. requirements.txtにSphinxと必要なテーマなどのパッケージを記述します。
sphinx
sphinx-rtd-theme
  1. GitHubリポジトリにプッシュすると、GitHub Actionsが実行され、ドキュメントがビルドされてGitHub Pagesにデプロイされます。

7.3. docstring の活用 📚

docstring は、Python のコード内にドキュメントを埋め込むための仕組みです。 Sphinx は、docstring を自動的に読み込んでドキュメントを生成する機能を備えています。

sphinx.ext.autodoc 拡張機能を使用することで、docstring からドキュメントを自動生成できます。

extensions = [
    'sphinx.ext.autodoc',
    # ... other extensions
]

また、 sphinx.ext.napoleon 拡張機能を使用することで、Google スタイルや Numpy スタイルの docstring を解析できます。

extensions = [
    'sphinx.ext.autodoc',
    'sphinx.ext.napoleon',
    # ... other extensions
]

docstring を活用することで、コードとドキュメントを一箇所で管理でき、ドキュメントの保守性が向上します。

7.4. Sphinx の拡張機能 🔧

Sphinx には、多くの拡張機能が用意されています。 拡張機能を使用することで、ドキュメントの機能を拡張したり、ドキュメント生成の自動化を行ったりできます。

7.4.1. よく使われる拡張機能

  • sphinx.ext.autosummary: モジュールやクラスのサマリーを自動生成する
  • sphinx.ext.doctest: docstring のコード例をテストする
  • sphinx.ext.intersphinx: 他の Sphinx プロジェクトへのリンクを張る
  • sphinx.ext.mathjax: 数式を表示する
  • sphinx.ext.viewcode: ドキュメントからソースコードへのリンクを張る

拡張機能の一覧は、Sphinx公式ドキュメントを参照してください。

8. 参考資料 📖

9. まとめ 🎉

本記事では、Sphinxを使って技術ドキュメントを作成する方法について解説しました。 Sphinxを使用することで、Pythonプロジェクトのドキュメントを効率的に作成し、開発効率の向上、保守性の向上に貢献できます。

ぜひ、Sphinxを活用して、質の高い技術ドキュメントを作成してみてください! 📖✨

Happy documenting! 😄

294
256
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
294
256