おすすめのFC-SAN(ファイバーチャンネル)を構築できるディストリビューションは?
Discussion
[質問と背景]
今までOpenFiler2.99(無料)で、QlogicのFibre Channel(8Gbps)と、SASカードを使って大量のHDDを20~24台のファイルサーバーを構築していました。(160TB~200TBのHDD)
SASカードは、Mini SAS 36Pin(SFF-8087)からSATA4台分に変換できます。
つまりMini SASを5~6ポート備えたカードならば、大量のHDDで巨大なHDDを作ることが出来ます。
15年前にFibre Channel接続のSASカードで巨大なストレージを趣味で作るのは斬新でしたが、今となっては古いSASカードを使っていたため、SATA1のスピード規格でしかスピードが出せませんでした。(SASのカードがSATA1にしか対応していない。)
そろそろSASカードの規格をSATA2か3にアップグレードをして、
Fibre Channel(16Gbps)に変更し、これに伴いPCI-Eのバスレーンを考慮して、
Skylake(第6世代)やCoffee Lake(第8世代)あたりにアップグレードを行いました。
それで今までどおりOpenFiler2.99を使って同様にインストールをしょうと試みましたが、OpenFilerは2011年のリリースを最後に一切のリリースを行っていません。
つまり2011年以降の新しめのCPUやチップセットに全く対応していない状況になっています。具体的に調査するとIvy Bridgeの第三世代の対応が限度のようです。
OpenFilerに拘るならば、あえてIvy Bridge世代で環境を作るのも手ですが、ボトルネックがチップセットやCPUになってしまうし、そして新しいFibre Channel(16Gbps)や新しいSASカードでは、OpenFilerに標準でドライバーなどが無いのでインストールが非常に面倒。
[質問]
OpenFilerみたいに、インストールしたらFibre Channel(16Gbps)を認識し、SASカードが認識するような
簡単にFC-SANが構築できる”無料”のディストリビューションはないのでしょうか?
このOS良かったよ!などでも良いです。
[やってみたこと]
・True NAS(Coreもscale)は、なぜかFibre Channel(16Gbps)の設定項目がWEBのUIで項目が現れず使えなかった。
・Enterprise StorageOSは、Fibre Channel(16Gbps)は認識するが、SASカードが認識しない。Raid_Tool.pyが動作しない。