emiemi0216
@emiemi0216

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

URLを発行するサイトの作成方法について

Q&A

質問です。
①サイトの閲覧者が値を入力
↪︎②それを元にサイトを作成(①で入力された値が表示されるサイトとか)
↪︎③②で作成したサイトのリンクを発行
みたいなサイトの作り方を教えていただきたいです。

0

2Answer

こんにちは。記載いただいた処理であれば、URLの一部をパラメータとして扱って、パラメータに応じてサイトの一部分だけ変更して返すような処理によって実現できます(あらかじめサイトを作っておくわけではないので、処理の順番が①③②の順に入れ替わる点が違いになります)

例えば、開発ソフトとしてVisual Studioを使って、ASP.net MVCで作ると、③→②の部分は次のように作れます

Controllers/IdController.cs

using Microsoft.AspNetCore.Mvc;

namespace SimpleIdDisplay.Controllers
{
    public class IdController : Controller
    {
        [HttpGet("id/{id}")]
        public IActionResult Display(string id)
        {
            ViewData["Id"] = id;
            return View();
        }
    }
}

Views/Id/Display.cshtml

<h2>入力されたID</h2>
<p>ID: @ViewData["Id"]</p>

例えばhttp://localhost:ポート番号/id/your_id_here のようなURLにアクセスすると、your_id_here の部分がパラメータとなっていて、ここに入力した値がページに表示されます

0Like

究極、入力内容をパラメータに全部入れてしまって サーバーコストゼロみたいなサービスもありです。

例:

(livecodes 自体は URL をショートリンクにする際にサーバーに発行したキーと データ部分のURLの対応を保存しているみたいな挙動はあります。

サーバーで実行はしているけれど 入力内容はサーバーに保存しない例だと次の様なものがあります

0Like

Your answer might help someone💌