LoginSignup
35
21

More than 3 years have passed since last update.

プログラミングスクールに通う意味はありますまいか [revision.2]

Last updated at Posted at 2020-12-27

読んでいる方はたいてい知っているはずですが、ERPパッケージソフト屋さんをしています。普段の仕事は OutOfMemoryErrorと戯れたりです。プログラミングスクールのメンターを辞めました という話しを何かの拍子に見つけて読みました(多分Twitter)。

半年近くとあるプログラミングスクールでメンターをしていましたが、諸事情で辞めました。これは決してネガティブな理由でやめたわけではないのはお断りしておきます。半年間メンターをしてみて、SNSでの悪評なども踏まえた上でプログラミングスクールに通うという選択についてどう思うのか個人の意見として書きます。内容は鵜呑みにはせず参考程度に考えてもらえると幸いです。ちなみにこの記事はスクールの比較記事ではありません。なのでおすすめのスクール紹介等は一切ありません。

なんかよう知らん世界の話のようだったので感想を書いてみる。プログラミングスクールの学生さん、この記事を万万が一にでも見て万万が一にでも気を悪くしたら申し訳ない。申し訳ないけどそういう業界に無知な私の書いたことなので反論があればコメントにしてほしい。

追記: https://syougaihukutobiyou.com/young-engineer/ みたいなのもいるから需要と供給、どっちもどっちなのかな。見極める目を持たないとねえ。

追記2: 何がわからないのかわからないのではありますまいか を書いてみた。

追記3:
現場のエンジニアが解説!令和最新版プログラミング独習方法。質の悪いプログラミングスクールの毒牙にかかる前に実践すべきマッチョな学習フロー
コロナ禍に某プログラミングスクールに通って人生学んだ話
初めてアプリを作る時に役立つ知識5選
を読んだ。

結論

年末年始にコード全く書いてない人はエンジニア向いてないとか、いやそういう問題じゃないとか。大人はいろいろな意見を自分の立場から言うと思います。コロナ禍でスクールに通っている皆さんはどうか健康で居てほしいな。人の意見は半分聞いて、半分受け流す、そのくらいが私は好きです。そして事実それも業界で必要なスキルだと思います :sweat_smile:

プログラミングスクールに通うことを否定も肯定もしない。
別に最短距離でも無いしかと言って遠回りだともけしておもわない。
しかし自分が人事だったら「何をつくりたい」を先に聞かせてほしいなあという感じ。
プログラミングスクールをどうこう言う業界のオトナ各位もそれはそれで。お金は大事にしたほうが良いけどまあ、何かを学びたい気持ちは大事だし尊重したいけどそれができない業界構造ができているのだとしたらその教育業界も、弊業界も悲しい話やなと思った。

だから自分でよく考えて通えばいいし、通わないのも良いんじゃないかな~と思った。
なんか普通だな。普通だけどそのくらい、業界の者ですらプログラミングスクールが縁遠いって一体プログラミングスクール、何なんだろうとは思う。

プログラミングスクールって何

さてせっかくなので他にも読んでみました。

プログラミングスクールに通って分かったこと
プログラミングスクール
良質なプログラミングスクールの選び方
プログラミングスクール選びに困ったら

そもそもプログラミングスクール自体そんなに悪いの?という点。英会話スクールと同じだと思っていた。しかし考えてみると以下のような違いはあるのかもしれない。

[仮説] 英会話スクールの場合

仕事などで英会話が必要になる なので 自学自習は限界があるから通う

[仮説] プログラミングスクールの場合

仕事などでプログラミングが必要になる、なんてことは最初から分業制なので無い。
なのでいずれかのようなケースに該当する。
1. そもそもプロになりたい しかし なり方がわからなくて通う
2. 仕事でRubyが必要 しかし 勉強のし方がわからなくて通う

[仮説] 詳細

  1. の場合。「プログラマになりたい」が間違っていて プログラマになる前に「こういうプログラムを作りたい」が無いんじゃないか?
  2. の場合。会社でやれよ。会社の上司教えろよ。

もちろんプログラマという職業上、スクールに行かなくても自学自習はいくらでもできる。というか職業になったらスクールで教わらなくても自分で調べてできるようにならないといけない という意味であまりスクールに通うこと自体が実践的でないのかもしれないとも思った。

しかし実際の職業プログラマでも学び続けることは相当に難しい。
だからギルドのようなものを社内でも社外でも作って続ける理由を探している。うん。本職でも似たようなもんだ。

Developer Dojoの講師をやってみたらメリットしかなかった など参考のこと。

[仮説] プログラミングスクールのカリキュラム

初めてアプリを作る時に役立つ知識5選 を読んでの勝手な想像だが、「どうしたらアプリがウケるか」がゴールになっているのだろうか。それにはマーケティング的知識が必要で、「プログラミングスクール」という名から私が想像した「ソースコードの書き方」だけを教える場所とはちょっと異なるのかもしれない。「プログラミングスクール」という看板の名付けがおかしいのかもしれない(名付けがおかしいのは「プログラム」としてはかなり致命的なわけだが)。

なので冒頭の結論

「続ける」ことに対してメンターが必要なら全然、私無料でメンターになるけどな(冗談半分)。だから、続けるという点について続けたいためにプログラミングスクールを選択するのは全然ありだと思う。しかしプログラミングって「何かを達成したい」「誰かを助けたい」があって初めて行うものだと職業プログラマな私は思う。

プログラミングスクールのメンターを辞めました の記事を発端にしてこの記事を私は書いたので、メンター側の苦悩もなるほどと思ったつもりだが、教える側にももちろん上から下まで居るね。現場のエンジニアが解説!令和最新版プログラミング独習方法。質の悪いプログラミングスクールの毒牙にかかる前に実践すべきマッチョな学習フロー もそうかもしれないし、そうではなくてもお金だけ貪り食われてしまうところなどもあるのかもしれない。

でもせっかくならプログラミングそのものの楽しさに気づいてもらいたいなあ。

昔「何かモノをだらだら書いて暮らしたい」とずっと思っていた私が言うので結構当たっていると思うが、そう思うなら学校に通わなきゃとか思う前に「書けばいい」わけで、プログラミングも勉強しなきゃとか思う前に「作りたい」ならそれを「作ればいい」んじゃないかなと思いました。一点、子供向けのプログラミング教室だったりっていうのは職業を前提にやろうとするもんでもないだろうから、そういう教室のほうが純粋にプログラミングの楽しさを味わえるのかもしれない。あ、あと、多分プログラマになりたいと思ってプログラミングスクールに通おうと考えている人はプログラマになってグーグルとかフェイスブックをハックしてセレブをゲットしてお金持ちになりたいなと思ってるかもしれないからしがないERPソフト屋さんの話なんて最初から聞く耳ねえかチクショー :innocent:

ああまた雑文をQiitaに書いてしまった。書いてしまったけどQiitaの記事を見て思った感想なのでQiitaに書かないといけないよなと思ったので許してバイバイキン。

その後の追記

「年末年始にコード全く書いてない人はエンジニア向いてない」のだろうか?については、同じ話題をdev.toでも聞いてみたところ反応をいただけた。
https://dev.to/e99h2121/programmer-must-code-every-day-even-in-holiday-seasons-5980
https://dev.to/scott_yeatts/comment/1a2f6

I do NOT encourage anyone to write code just to code when they should be resting or spending time with their families.

Anyone telling you otherwise is trying to cultivate employees that will work extra hours without pay and wants to exploit the "passion" coders have for their jobs. Don't fall for that trick, and don't work for that company!

休んだりする時、家族と過ごしたりするべき時に、敢えてコードを書くためだけにコードを書くことを自分は誰にも勧めない。

そうでない(書くべきだ)と言う人は、無給で働く従業員を育てようとしているし、コーダーが自分の仕事に対して持っている「情熱」を利用しようとしている。そのトリックに引っかかってはいけないし、その会社では働かないようにしたほうがよい。

The idea that you can't be good at it unless you are always doing it is silly.
I've met plenty of developers who believe things like this CTO and burn out from feeling like they'll never be good enough when they already are.
Everyone needs to take care of themselves. If that means turning off a computer and gardening then that is exactly the right thing to do. It doesn't make you less of a developer or engineer, it makes you a human.
For reference: I've led lots of technical teams and programs, and set strategies and been the CTO of a startup. I consider it paramount in my job when I'm in a leadership position to take care of my people, not brainwash them into thinking they'll never be good enough.

いつも仕事をしていなければ上手になれないという考えは愚かなことです。
私は、この CTO のようなことを信じている開発者にたくさん会ってきましたが、すでに十分な能力を持っているのに十分な能力を持っていないと感じて燃え尽きてしまいます。
誰もが自分自身を大切にする必要があります。それがコンピュータの電源を切ってガーデニングをすることを意味するのであれば、それはまさに正しいことです。それは開発者やエンジニアとしての能力を下げることではなく、一人の人間としての能力を高めることになります。
参考までに 私は多くの技術チームやプログラムを率い、戦略を立て、スタートアップ企業のCTOを務めてきました。リーダーシップをとる立場にあるときには、部下の面倒を見ることが仕事の最重要事項であり、部下を洗脳して、彼らが決して十分な能力を持っていないと思わせるのではないと考えています。

どうかプログラミングに向いてないと思わないでほしい。そしてプログラミングがキャリア化した功罪の話

等という反論もあるようだ。もちろん、私はCTO氏の意見も別にナシではないとも思ってしまう世代。例えば宮崎駿が

絵画スクール通ってるかどうかとかどうでもよくて、この年末年始に絵を全く書いてない人はアニメ向いてないんじゃないですかね、それぐらい好奇心が必要な職業だとおもうけど

と言ったら「ですよね~...」となるだけなので、

  • 言った人
  • 関わる職業

次第の単なる職人気質話だと思うな~。
若い皆様が今年も健康でありますように!

35
21
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
35
21