Revelのインストール時に、エラーが出てハマったことを共有します。
同じところでつまずいている初学者の方の参考になればうれしいです。
Qiitaで質問したら、即、回答していただきました。@woxtuさんありがとうございました!
質問したこと
解決したいこと
Revelフレームワーク(go get github.com/revel/revel)とコマンドラインツール(go get github.com/revel/cmd/revel)をインストールしたあとに、ターミナルで「revel XXX(newやversionなど)」を実行しても、command not foundと表示される。
実行環境
MacBook Pro 10.15.6
Go1.15 darwin/amd64
発生している問題・エラー
zsh: command not found: revel
エラーの原因はパスが通っていない
パスが通っていないので$GOPATH/binを検索できず、コマンドが実行できないとのこと。
Goのコマンドラインツールは
$GOPATH/bin(GOPATH を設定していない場合は ~/go/bin)以下に配置されますが、$GOPATH/binはシステムにおけるコマンドの検索範囲にないためこちらで追加する必要があります。
https://golang.org/cmd/go/#hdr-Compile_and_install_packages_and_dependencies
エラーの解決方法
~/.zshrcを編集(追記、もしくは新規作成)して、.zshrcを読み直す。
エラー解決の手順
ホームディレクトリに移動(すでにホームディレクトリにいる場合は、必要ない)
$ cd ~
ls -aコマンドで.zshrcの存在を確認
$ ls -a
表示されたリストの中に.zshrcがあれば、以下を実行
$ open .zshrc
見当たらなければ、以下を実行
$ touch .zshrc
(デフォルトの設定なら)自動的にテキストエディタが開くので、以下を追記
export PATH=$PATH:"$GOPATH/bin"
※GOPATHの設定も見当たらなければ、こちらも追記
export GOPATH=$HOME/go(デフォルトの場合)
.zshrcに追記した結果はこちら(順番入れかえました)
export GOPATH=$HOME/go
export PATH=$PATH:"$GOPATH/bin"
編集したあとは、読み直しも忘れずに
$ source ~/.zshrc
これでrevelコマンドを実行することができました!
もし、最後まで実行してもcommand not foundと表示される場合は、ターミナルを終了して、再度起動して実行してみましょう。