coltonOP
@coltonOP (こるとんくん)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

インストールしたのにmysql.exeが存在しない

解決したいこと

Anaconda3の仮想環境内でDjangoを使ってWebアプリを作成しているものです。

仮想環境内に pip install mysql で mysql と mysqlclient を インストールしたのですが、
mysql コマンドを使用しようとすると

(web_app) C:\djangoprojects>mysql
'mysql' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

となります。

そこで PATHが通っていないのかと思い、 mysql.exeのファイルパスを追加しようとしたらmysql.exe がないのです。
どうすればよいですか?

Requirement already satisfied: mysql in c:\users\***\anaconda3\envs\web_app\lib\site-packages (0.0.3)
Requirement already satisfied: mysqlclient in c:\users\***\anaconda3\envs\web_app\lib\site-packages (from mysql) (2.1.1)

どうやら ここにインストールされているみたいなので見に行くと、、、、

mysql-0.0.3.dist-info
mysqlclient-2.1.1.dist-info

という2つのファイルが確かにありましたが、

mysql-0.0.3.dist-infoの中身
INSTALLER
METADATA
RECORD
REQUESTED
top_level.txt
WHEEL

mysqlclient-2.1.1.dist-info の中身
INSTALLER
METADATA
RECORD
REQUESTED
top_level.txt
WHEEL

こんな感じでした どうすればよいですか?

ちなみにWindowsのcmdでは mysql 通りました。

0

1Answer

pip install mysql でインストールされるのは Python から MySQL を操作するライブラリだけです。 mysql.exe は元々入っていません。 Windows 向けの MySQL を別途インストールしてください。

0Like

Comments

  1. @coltonOP

    Questioner

    これもインストールしてあるんです。
  2. すみません、「Windowsのcmdでは mysql 通りました。」を見落としていました。

    C:\Program Files\MySQL\MySQL Server 8.0\bin を PATH に加えれば動くと思います。(バージョン番号の部分は異なるかもしれないので実際のフォルダ名に合わせてください)

Your answer might help someone💌