はじめに
Linux(RHEL) サーバーで、IBM Power プロセッサー互換モードを確認するコマンドを少々探したので、備忘録で記載します。
プロセッサー互換モードとは?
IBM Power にはプロセッサー互換モードがあり、POWER10 のサーバーで POWER9 モードで稼働する、ということが可能です。
プロセッサー互換モードを筐体のデフォルトと異なるモードを設定すると、一部の機能制約が発生することがあります。(Power10 サーバーで Power9 モードで稼働すると、MMA(Matrix Multiply Assist) が使用できないなど)
また、LPM (Live Partition Mobility)/ IPM (Inactive Partition Mobility) の筐体移動での互換性確認で注意する必要があります。
・プロセッサー互換モード
https://www.ibm.com/docs/ja/power10?topic=mobility-processor-compatibility-modes
Linux 上での processor compatibility mode の確認
Linux OS 上で以下を実行すると、プロセッサー互換モードが判明します。
# LD_SHOW_AUXV=1 /bin/true | grep _PLATFORM
AT_PLATFORM: power10
AT_BASE_PLATFORM:power10
RHEL サーバーで確認しています。
Power10 サーバーですが、両方とも Power10 モードで動かしている場合です。
(参考) Determining processor type and compatibility mode
"AT_BASE_PLATFORM" が "Actual processor type" で、筐体のデフォルトのプロセッサーモード、
"AT_PLATFORM" が "Processor compatibility mode" で実稼働している プロセッサーモードを示しているそうです。
AIX 上での processor compatibility mode の確認
AIX の場合は、prtconf コマンドで確認可能です。
LANG=C で prtconf を実行して "Processor" で grep して表示しました。
# oslevel -s
7200-00-01-1543
# export LANG=C
# prtconf | grep Processor
Processor Type: PowerPC_POWER8
Processor Implementation Mode: POWER 7
Processor Version: PV_7_Compat
Number Of Processors: 1
Processor Clock Speed: 3891 MHz
Model Implementation: Multiple Processor, PCI bus
+ proc0 Processor
#
このサーバーでは、Power8 サーバーで Power7 互換モードで稼働しています。
ご参考
Power10 モードを完全サポートするのは、AIXでは 7.3 のみで、AIX 7.2 だと、Power10 サーバでも Power9 モードでの稼働となります。
・IBM AIX operating system for IBM Power
P3. Figure 2. Overview of available AIX support for Power processor compatibility
VIOS 3.1.4 は Power10 モードでは稼働できないそうです。
(VIOS 3.1.4 のベースが AIX 7.2 ベースのため)
・New VIOS at 3.1.4 on Power10 shows Effective Processor Compatibility Mode as Power9
以上です。