2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Nova Reelの動画生成が知らぬ間に進化していたので試してみた

Last updated at Posted at 2025-06-25

Nova Reelがver1.1にアップデートされていた

AWS Summit初日お疲れ様でした!見所たっぷりで飽きない1日でした、
AIエージェントとやらが話題が牛耳っている一方で、Nova Reelがアップデートされている事に皆さん気づいていましたか?
(私は気付かなかったです...)
今回のサミットで驚いた事が、前回の検証時は6secしか生成できなかった動画が120secまで生成できるようになったようです。120秒はもう簡単なCM作れるレベルですよね...
コストはかかりますが、せっかくなので触ってみましょう!
参考(前回の検証):Amazon Bedrock Nova Reelを試してみた

請求への覚悟を持てるか持てないのか、どっちなんだい!?

動画生成はコストがかかるイメージです。請求への覚悟を持てるか持てないのか、人類は大雑把に二つに分類できますが、概算しない事には覚悟を決める事も難しいです。
Bedrockの料金ページ

720p, 24[fps]で動画生成性1秒あたりUSD 0.08(2025/6/25時点、バージニア北部)
120secの動画を生成すると、
0.08 [USD/sec]× 120 [sec] = 9.6 [USD]~ 1152円(1$=150円想定)

まあ1回だけなら腹をくくれるか...

覚悟を決めた者からコンソールを見よう

Nova Reel ver 1.1が追加されています、
確認すると、6sec以外の尺の選択肢が広がっているのと、入力画像をプロンプトの数が20まで広がっています。
スクリーンショット 2025-06-25 23.44.30.png

いざ、動画生成

腹を決めたら生成を始めましょう。ver1との比較のために、プロンプトは前回検証時のものと最初は同じで拡張させようかと思います。
画像入力の場合は6秒毎に画像インプットが必要なようで、120秒を生成したい場合は20枚のショットが必要そうです。(6sec毎の絵コンテとプロンプトが必要なイメージ?)

ストーリー

崩壊したニューヨークの瓦礫の上、ひとり佇む日本人の少女。静かに本を読み、瞳には涙が浮かぶ。彼女の周囲は壊れた高層ビル、煙、灰、風に舞う残骸たち。
ページをめくるたび、かつての幸せな日々がフラッシュバックし、今との落差に心が揺れる。だが、少女の手にあるその本の表紙には「希望」の文字。

彼女は立ち上がり、廃墟の街を歩き始める。足元には割れたガラス、崩れたトンネル、荒れ果てたセントラルパーク。鏡に映る自分の姿は、傷つきながらも力強い。

やがて雨が降り始め、少女はバスの残骸の下で本を開く。そこに、かつての家族や友人たちの幻影が微笑みながら現れる。少女は涙を流し、深呼吸して再び歩き出す。

最後は希望という言葉と共に、少女が雨の中を進んでいく背中が遠ざかる。
孤独と喪失の中に、未来へ向かう静かな意思が浮かび上がる物語です。

Prompt Timeline:

0–5s:
"A wide aerial shot of a ruined New York skyline. Skyscrapers lie broken, bridges snapped, and smoke plumes rise into a dark, clouded sky."

5–10s:
"Zoom into a collapsed building. Atop a pile of rubble, a young Japanese girl with long black hair sits alone, her knees drawn to her chest, a book resting in her lap."

10–15s:
"Close-up of the girl's face. Dirt-smudged, lips slightly parted. Her eyes move as she reads, glassy with unshed tears. The wind stirs her hair."

15–20s:
"The camera slowly rotates around her. Debris floats in the air. The girl turns a page, revealing faint Japanese text—poetic, fragile."

20–28s:
"In the background, the skeletal remains of Times Square flicker with broken neon signs. Ghostly sounds of past crowds echo faintly."

28–36s:
"Flashback sequence begins: The girl, younger, walking with her parents through a vibrant, pre-apocalyptic New York—laughter, music, sunlit streets."

36–45s:
"The flashback dissolves into smoke. Present-day again. A loud distant boom shakes the rubble. The girl flinches but clutches the book tighter."

45–53s:
"A drone camera sweeps over Central Park, now a wasteland. Burnt trees, cratered ground. The girl's silhouette barely visible among the ruins."

53–60s:
"She closes the book gently. On the cover: '希望 (Hope)'. A faint smile forms for the first time, fleeting."

60–68s:
"The wind picks up. Ashes swirl. The girl stands up slowly, brushing dust from her skirt. She looks toward the horizon."

68–75s:
"A broken street leads toward the distant remains of the Empire State Building. The girl begins to walk, book held tightly to her chest."

75–83s:
"Montage: Her feet stepping over broken glass, passing collapsed vehicles, navigating shattered tunnels lit only by flickering sparks."

83–90s:
"She encounters a cracked mirror. Her reflection stares back—tired, resilient. She presses her fingers to the glass briefly."

90–98s:
"Lightning flashes overhead. Rain begins. The girl finds shelter beneath a tilted bus frame. She opens the book again."

98–105s:
"As she reads, spectral figures of her past—family, friends—flicker into being around her, semi-transparent and glowing."

105–110s:
"They smile at her. She closes her eyes. A single tear falls, then she breathes deeply and stands once more."

110–115s:
"She steps out into the rain. The spectral figures dissolve. The camera pulls back as she walks forward, defiant in solitude."

115–120s:
"Final wide shot: The girl walks into the distance, with the word '希望 (Hope)' lingering on screen in gentle white text."


結果

進行中...(約8分)
スクリーンショット 2025-06-26 0.15.28.png

動画はこちら

やはり思い通りにはいかない...

歩く姿や、人間形がかなりの頻度で崩れます。質にこだわるなら、絵コンテを作成して6秒毎に入力画像とプロンプトを準備すると安定すんじゃないかと思いました。

今回の検証は以上となります。財布と相談してまた実施します。

ちょこっと宣伝

ワークスタープロは60代以上のエンジニア&IT経験者向けの、
シニアIT人材のためのフリーランスマッチングサービスを運営し始めました。

☑ ご興味がある方は → https://workstarpro.com/work-star-app/

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?