PHPer。Webサービス作りを主に行っています。
当面はDDDを探求していきたい所存。
関西型言語が得意です。
PHP/Go/Perl/C/Docker/Linux/Git/AWS
好奇心駆動人生
Frontend Dev.
Emacs のアイコンを作った人です
EC-CUBEの開発とかしてます。
基本、Rails エンジニア。
AWSが得意系(資格5冠ホルダー)のインフラエンジニア
社会人4年目の電話も来客対応もできない系エンジニア。
主な職歴:産業系組込みソフト → Androidアプリ → Webサイト・アプリ(PHPからFE全般) → Webサービス(高トラフィックJava BE)→ Webサービス(インフラ、BE、FE)& Flutterアプリ & Android+Kotlinアプリ & 会社経営 ←イマココ。とりあえず何でもやる。
Hello BEAR.Sunday
DDD とかアーキテクチャ関連の話が好きです。
EC-CUBEの開発をしています ※Qiitaへ投稿した記事はすべて私個人としての発言です。
Qiita 4位/TypeScript入門書執筆中/TypeScripterのための座談会「YYTypeScript」主催/『実践ドメイン駆動設計』書籍邦訳レビュア/分報Slack考案/YYPHP主催/CodeIQマガジン執筆/株式会社クラフトマンソフトウェア創設/Web自動テスト「ShouldBee」の開発/TypeScript/DDD/OOP
Software Engineer at CyberAgent, Inc. Flutter/Dart, iOS/Swift, Node.js, Kubernetes
元CGクリエイター、元デザイナー、元AD、元バーテン、元営業、で今はフロントエンジニアで、サーバーサイドエンジニアでインフラやAIもちょっとできるなにかです。
サーバー管理、CMS構築のお仕事募集中。 CentOS / Apache / Nginx / PHP / MySQL / Docker / CMS (eZ Platform, eZ Publish, WordPress, Drupal) / Redmine
【横山 祥平 / @shoheiyokoyama 】 CyberAgent, Inc / AbemaTV / CATS / iOS Engineer Medium: https://medium.com/@shoheiyokoyama
インフラエンジニア(サービスインフラ、社内インフラ)15年以上 / 自社のネット証券、ネット銀行、FX会社の開業時からの経験 / 仮想通貨取引所、証券取引所の経験 / 日本、UK、HK
プロフィール: https://stackoverflow.com/story/mono0926 以前開発していたJOIN US: http://joinus30.com 2015年に開発しててベストアプリにも選ばれたPlayer!: http://www.playerapp.tokyo
フリーランスiOSエンジニア 著書:『iOS×BLE Core Bluetooth プログラミング』『Metal入門』『実践ARKit』『Depth in Depth』『iOSアプリ開発 達人のレシピ100』他 GitHubの累計スター数24,000超
かつてiOSエンジニアでしたが、今は主にWebアプリケーション開発をやっています。 普段はTypeScriptを書いており、フロントエンド(React)、バックエンド(nodejs)を組み合わせた構成を使うことが多いです。Lambdaも楽しい。あとはGo, Python, Javaを少々。 CDKを用いた環境構築系の話も多いです。インフラはもう、ソフトウェアだと思う。