新規事業の脆弱性診断のタイミングについて
新規事業の脆弱性診断のタイミングについて
現在、WEBサービスの新規事業開発を行っておりまして、
どのタイミングで脆弱性診断をすべきかを検討しております。
正式なリリースまでに、試験運用期間が半年あり、
試験運用前に脆弱性診断を行った方がよいか悩んでおります。
試験運用前に脆弱性診断を行った場合、安全性が高まると思いますが、
正式なリリース前に再度脆弱性診断を行う必要なども出てくるなどが
今の懸念点です。
事業内容、開発内容による、その会社が決めること
という結論になるかと思いますが、
判断材料や考え方を教えていただければ嬉しいです。
※新規事業のため詳細が記載できず、恐縮です。
新規事業スケジュール
1.システム開発(プロトタイプ)
2.プロトタイプの試験運用(6カ月間、ユーザー50名程度に制限)
3.試験運用を経て、システム開発(リリース)
4.正式リリース
-前提条件-
・開発はすべて外部の開発会社に委託している。
・脆弱性診断も外部の会社へ委託予定。
・フレームワークはruby on rails
・脆弱性診断は正式リリースまでには必ず行う。(社内ルール)
・正式リリース後の市場規模100万人程度。