1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Jr. Champions Meetup - October】AWS DeepRacer - Jr. Champions Cup

Posted at

はじめに

こんにちは!株式会社Relic 所属の 2025 Japan AWS Jr. Champion エンジニア、エイミ/amixedcolor です!(𝕏はこちら)

みなさん、2025 Japan AWS Jr. Champions を知っていますか?若手エンジニア向けのAWSの表彰プログラムであり、選出された人だけが参加できる「限定Meetup」 が存在します。

前回 に引き続き、ブログに書いて良い回、しかも AWS DeepRacer - Jr. Champions Cup という特別な回ということで、鋭意執筆してまいります!

本記事の目的は前回同様以下の通りです。

私自身、Jr. Champions選出を目指していたときこの「Meetup」で何をやっているかあまり情報がなく気になっていたので、本記事は①これからのJr. Championsを目指す人へ、そして②2025 Japan AWS Jr. Championsが何をして何を学んでいるのかを知りたい人へ、情報提供や私自身の学びのアウトプットとして書いています!

オープニング

数ヶ月前に取ったOutputのアンケートの結果が出ました!

合計アウトプットは505件!!
全影響数は15,521名でした!!
(イベント参加者数、聴講者数(ブログview 数除く))

アウトプットの内訳は以下の通りです。

  • 社内
    • 件数: 262件
    • 影響数: 7,868名
  • 社外
    • 件数: 243件
    • 影響数: 7,653名

そして本日のMeetupについての紹介です。

本日はAWS DeepRacer - Jr. Champions Cup決勝戦!!

事前に決勝進出者を決めるレースも開催され、私も健闘しトップ10には入ることができましたが、決勝進出の上位3名にはなれませんでした…!

総エントリー数はなんと700回!個人最大は239回とのことで、「何度でもエントリーして良い」レギュレーションを最大限活かしていました。

決勝戦のレギュレーションは以下の通り。

  • ラップ: 一定時間 / ベストラップ方式
  • コース: Asia Pacific Bay Loop

難所が5箇所ほどあり、難易度が非常に高いです。事前の戦いはSmile Speedwayでしたので、カーブの数からして大きく異なります。

いよいよ、予選3位から順番に挑戦です!!
なかなかLiveの体験を文字に起こすことは難しいですが、精一杯!

3位 株式会社電通総研 佐藤さんの挑戦

安定的に走っている車を固唾を飲んで見守ります…!

コースアウトすると会場からは「ああ〜〜!」という声。
難所をクリアすると拍手と歓声が上がります!

最終タイムはxx.xxx秒でした!

2位 株式会社キャピタル・アセット・プランニング 岡田さんの挑戦

1周目から30.140秒!

いきなりの記録更新に会場も湧きました!

続く高タイムにも、鋭角カーブを突破できず…!

最終タイムはxx.xxx秒でした!

1位 株式会社エクサウィザーズ 佐藤さんの挑戦

何を隠そう、239回挑戦したのは彼です。決勝戦は一発勝負!どうなるか…!!

1周目は31.995秒!

スピードを出しながら鋭角を突破し、記録更新31.261秒!

連続して更新し31.009秒!

最終タイムはxx.xxx秒でした!

結果発表

1位は!株式会社キャピタル・アセット・プランニング 岡田さん!!
最終タイムは30.140秒でした!

景品1つ目はJr. Championsのポロシャツ2枚目!
2つ目は4つから選択でき、パーカーを選択されました!

そしてなんと!事前挑戦時の最速タイムの映像公開です!!
会場からは「おお〜〜!」という歓声が多かったです。

2位は!株式会社エクサウィザーズ 佐藤さん!!
最終タイムは31.009秒でした!

2つ目の景品はサコッシュを選択されました!

3位は!株式会社電通総研 佐藤さん!!
最終タイムは33.416秒でした!

2つ目の景品は折り畳み傘を選択されました!

学習方法をご説明いただき、まず完走を目指してから、エントロピーを上げつつ速度に報酬をあげたとのことです。

おわりに

DeepRacerはもうじきサービス終了してしまいますが、終了前にこういった機会を設けていただき、実践できたのはとても嬉しく、楽しくもありました!!

ここまでお読みいただきありがとうございました!
エイミでした。それでは、またこんど!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?