0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

設計者のための指数対数三角関数

Last updated at Posted at 2025-09-18

1. 一次関数

: y = ax + b

応用例

  • 機械(フックの法則)
    F = kx
    (バネの力は変位xに比例する)
  • 電気(オームの法則)
    V = IR
    (電圧は電流に比例する)
  • 土木(沈下と荷重の比例)
    δ = kP
    (沈下量は荷重に比例)

2. 二次関数

: y = ax² + bx + c

応用例

  • 機械(投射運動)
    y = −(g/2v₀²)·x² + (tanθ)·x
    (放物線の弾道)
  • 電気(共振回路インピーダンス)
    Z(ω) = √(R² + (ωL − 1/ωC)²)
    (周波数ごとに二次曲線的に変化)
  • 土木(アーチ橋)
    y = ax²
    (荷重分散のため放物線型を採用)

3. 三角関数

: sinθ, cosθ, tanθ

応用例

  • 機械(単振動)
    x(t) = A sin(ωt+φ)
  • 電気(交流電圧)
    v(t) = Vmax cos(ωt)
  • 土木(測量)
    H = D·tanθ

4. 指数関数

: y = e^x, y = e^(−x)

応用例

  • 機械(減衰振動)
    A(t) = A₀ e^(−ζt)
  • 電気(RC回路の充電)
    v(t) = V₀ (1 − e^(−t/RC))
  • 土木(劣化解析)
    f(t) = f₀ e^(−kt)

5. 対数関数

: y = log_a x

応用例

  • 機械(疲労寿命式)
    N = A − B log σ
  • 電気(ゲイン[dB])
    G[dB] = 20 log₁₀(A)
  • 土木(強度回復)
    f(t) = a log t + b

6. 有理関数

: y = 1/x, y=(ax+b)/(cx+d)

応用例

  • 機械(速度比)
    v₂/v₁ = N₁/N₂
  • 電気(RCフィルタ伝達関数)
    H(s) = 1/(1+sRC)
  • 土木(地盤応力)
    σ(x) = P/(2πx)

7. 無理関数(平方根)

: y = √x

応用例

  • 機械(振動周期)
    T = 2π√(m/k)
  • 電気(MOSFET特性)
    Id ∝ (Vgs − Vth)² → √Id ∝ Vgs
  • 土木(梁のたわみ)
    δ = √(PL³/48EI)

8. 絶対値関数

: y = |x|

応用例

  • 機械(振動の片振幅)
    |A sin(ωt)|
  • 電気(整流回路)
    v(t) = |Vmax sinωt|
  • 土木(誤差評価)
    Δ = |実測−設計|

9. 合成関数と逆関数

: f(g(x)), f⁻¹(x)

応用例

  • 機械:センサ補正 y = f(g(x))
  • 電気:DACの変換 D → Vout = f(D)
  • 土木:沈下量 δ から荷重 P = f⁻¹(δ)

10. 関数の極限

: lim(x→0) sinx/x = 1

応用例

  • 機械:小角度近似 sinθ≈θ
  • 電気:高周波近似
  • 土木:小勾配近似 tanθ≈θ

11. 微分

: (d/dx) f(x)

応用例

  • 機械:v = dx/dt, a = d²x/dt²
  • 電気:i(t) = C dv/dt
  • 土木:V = dM/dx

12. 積分

: ∫ f(x) dx

応用例

  • 機械:W = ∫F dx
  • 電気:Q = ∫ i dt
  • 土木:I = ∫ y² dA

13. テイラー展開

: sinx ≈ x − x³/6, e^x ≈ 1 + x + x²/2

応用例

  • 機械:非線形運動の近似
  • 電気:素子の近似モデル化
  • 土木:小変形解析

14. フーリエ級数

: f(t) = Σ [aₙ cos(nωt)+bₙ sin(nωt)]

応用例

  • 機械:振動・騒音の周波数分解
  • 電気:PWM波形の高調波解析
  • 土木:地震波の周波数解析

15. 複素関数(オイラーの公式)

: e^(jθ)=cosθ+j sinθ

応用例

  • 機械:回転ベクトル表現
  • 電気:交流解析(フェーザ法)
  • 土木:波動解析

16. 双曲線関数

: sinhx, coshx

応用例

  • 機械:吊り橋ケーブル y=a cosh(x/a)
  • 電気:伝送線路解
  • 土木:アーチ応力分布

17. 逆三角関数

: arcsin, arccos, arctan

応用例

  • 機械:ロボットアーム θ=arctan(y/x)
  • 電気:PLL位相差 θ=arctan(Q/I)
  • 土木:測量 θ=arctan(H/D)

18. ガンマ関数

: Γ(n)=∫₀^∞ t^(n−1) e^(−t) dt

応用例

  • 機械:疲労分布(ワイブル分布に関連)
  • 電気:信号の確率解析
  • 土木:寿命分布の計算

19. シグモイド関数・ReLU

: sigmoid(x)=1/(1+e^(−x)), ReLU=max(0,x)

応用例

  • 機械:制御入力の滑らかな制限
  • 電気:ニューラルネットの活性化関数
  • 土木:非線形データ近似

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?