0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

プロダクト志向のエンジニアとは (「プロダクトマネジメントのすべて 」より)

Last updated at Posted at 2022-09-04

チームメンバー全員がプロダクトをまるで自分の子どものように愛し、自分の担当領域だけではなく、プロダクト全体のことを考えることを「プロダクト志向」とよぶ。たとえばエンジニアならば、ソフトウェアとしての設計や実装だけでなく、自分の書いたプログラムがどのようにユーザーに使われ、事業に価値を与えるかを考える姿勢のことを指す。プロダクトを成功させるチームは、プロダクト志向のチームである。メンバー全員がプロダクトを自分ごととして捉え、プロダクトをよくしていくことにこだわり抜く。プロダクトに愛着をもち、「これは私のプロダクトだ」といってあちこちでプロダクトを宣伝して回る。電車の中で見ず知らずの人が自分たちの手がけるプロダクトを使っていると喜び、知人が競合のプロダクトを使っていると悲しむ。日々の生活の中で、自社のプロダクトを使ってもらうためにはどうすればよいか考え、その考えをチーム内で議論してプロダクトに反映することができる。

「プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで」より

チャットメンバー募集

何か質問、悩み事、相談などあればLINEオープンチャットもご利用ください。

Twitter

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?