0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

XR Interaction Toolkitのインストールとプロジェクトの設定

Last updated at Posted at 2025-06-20

0. 本記事の内容

本記事ではMeta Quest対応のアプリケーションをUnityで開発するためのプロジェクト設定方法やSDKのインストール手順について紹介します。この記事の手順を完了することで、XR Interaction Toolkitを使用したVR/ARアプリケーション開発の基盤が整います。

1. Unityプロジェクトの作成

[新規プロジェクトの作成]

  • Unity Hubを開きNew projectをクリック
  • New projectウィンドウ内でUnityのバージョンを選択
    *本記事では6000.0.34fを使用
    *Unityインストール時にAndroidの開発環境もインストールすること
  • テンプレートの中からUniversal 3Dを選択
  • Project SettingsでProject nameを設定
    *本記事ではXRI_Samplesと設定
  • Create projectをクリックしてプロジェクトを作成

Unity プロジェクト作成画面

[Androidプラットフォームへの切り替え]

  • File -> Build Profilesをクリック
  • Build ProfilesウィンドウでAndroidを選択してSwitch Platformをクリック

Build Settings画面

  • 左の列のScene Listをクリック
  • Scene ListからScenes/SampleSceneを右クリックで削除
  • Build Settingsウィンドウを閉じる

2. XR Interaction Toolkitと関連ツールのインストール

本連載で紹介する記事では下記のツールをインストールしていることを前提に話を進めます。

パッケージ名 概要
XR Plugin Management 各種XR機能の制御
XR Interaction Toolkit VR/ARでのオブジェクトやUIの操作を簡単に実装
XR Hands ハンドトラッキングのための基本機能
Unity OpenXR Meta Meta Quest用のAR拡張機能(パススルー表示に必須)
AR Foundation AR機能(平面検出、アンカー等)を共通化

[XR Plugin Managementのインストール]

  • メニューバーからWindow -> Package Managerをクリック
  • Unity Registryをクリック
  • XR Plugin Managementで検索
  • Installをクリック
    *初めてインストールする場合はDownloadをクリックしたのちにInstall

XR Plugin Managementインストール

[XR Interaction Toolkitとサンプルのインストール]

  • XR Interaction Toolkitで検索
  • Installをクリック
  • XR Interaction Toolkit内のSamplesをクリック
  • Starter Assets横のImportボタンをクリック
  • ProjectSettingsが自動で開かれても一旦無視してPackage Managerに戻る
    *ProjectSettingsが開かれない場合は次の手順に進む
  • Hands Interaction Demo横のImportをクリック

Sampleインストール

  • ProjectSettingsが自動で開かれたらFix Allをクリック
  • すべてのエラーが消えない場合は再度Fix Allをクリック
    *ProjectSettingsが開かれない場合は次の手順に進む

ProjectSettings Fix All

[関連パッケージのインストール]

  • PackageManagerに戻る
  • XR Handsで検索
  • インストール済みでない場合はInstallをクリック
    *サンプルインストール時に自動的にインストールされるはず
  • Unity OpenXR Metaで検索してInstallをクリック
  • AR Foundationで検索
  • インストール済みでない場合はInstallをクリック
    *Unity OpenXR Metaインストール時に自動的にインストールされるはず
  • Package Managerを閉じる

3. プロジェクトの設定

[XR Plugin Managementの設定]

  • Edit -> Project Settingsをクリック
  • XR Plug-in Managementをクリック
  • Androidタブを開く
  • OpenXRのチェックをON
    *他はOFFのままでOK
  • Project Validationが自動で開かれた場合はFix Allをクリック
    *Error(赤)がなくなれば警告(黄)が残っていてもひとまずOK。必要があれば適宜修正してください。
  • XR Plug-in Managementに戻る
  • Meta Quest feature groupをONにする(任意:カメラパススルー機能によるARを使う場合など)

XR Plug-in Management設定

[OpenXRコントローラープロファイルの設定]

  • XR Plug-in Management直下のOpenXRをクリック
  • Androidタブをクリック
  • Enabled Interaction Profilesの + ボタンをクリック
  • Oculus Touch Controller ProfileMeta Quest Touch Plus Controller Profileを選択
項目 Meta Quest Touch Plus Oculus Touch
用途デバイス Meta Quest 3 の Touch Plus コントローラー Meta Quest 1/2 や Rift S の Touch コントローラー
  • OpenXR Feature GroupsAll Featuresをクリック

  • Meta Quest SupportをON


[ハンドトラッキングを使う場合(オプション)]

  • XR Plug-in Management直下のOpenXRを開く
  • OpenXR Feature GroupsAll Featuresをクリック
  • Hand Tracking SubsystemをON
  • Meta Hand Tracking AimをON

[Quest Linkを使う場合(オプション・Windowsのみ対応)]

  • Project Settingsを開き、XR Plug-in Managementをクリック
  • Windows, Mac, Linuxタブをクリック
  • OpenXRのチェックをON
  • Meta Quest feature groupをONにする
  • Project Validationをクリック
  • Fix Allをクリック
  • XR Plug-in Management直下のOpenXRを開く
  • Windows, Mac, Linuxタブをクリック
  • Enabled Interaction Profilesの + ボタンをクリック
  • Oculus Touch Controller ProfileMeta Quest Touch Plus Controller Profileを選択

ハンドトラッキングをQuest Linkでも使用する場合:

  • OpenXR Feature GroupsAll Featuresをクリック
  • Hand Tracking SubsystemをON
  • Meta Hand Tracking AimをON

4. URPの設定

[Universal Render Pipeline Assetの編集]

  • Assetsフォルダ内のSettingsを開く
  • Mobile_RPAssetをクリック
  • Inspector内のQualityを見つけ、下記のように設定
項目 設定
HDR OFF
Render Scale 1
Upscalling Filter Automatic
LOD Cross Fade OFF

URP設定


[Render Pipelineの設定]

  • メニューバーからEdit -> Project Settingsをクリック
  • 左の列からGraphicsをクリック
  • Default Render PipelineMobile_RPAssetを登録
  • 左の列からQualityをクリック
  • Quality内のLevelsの項目からPCをクリック
  • Render Pipeline AssetMobile_RPAssetを登録

5. ビルド設定(オプション)

この操作は独自のアプリ名(パッケージ名)を設定するものです。必須ではありません。

[アプリ情報の設定]

  • Edit -> Project Settingsを開く
  • Playerを選択
  • Company NameProduct Nameを設定

Player設定画面

[パッケージ名の設定]

  • 少し下の方に表示されているタブからAndroidを選択
  • Other Settingsを開く
  • IdentificationのOverride Default Package NameのチェックをOFF

Android設定画面

6. 次のステップ

ここまでの内容でプロジェクトの基本的な設定が完了しました。次はVRで3Dオブジェクトを表示する方法について解説します。

MetaQuestでオブジェクトを表示(XRI版)

7. XR Interaction Toolkitに関する記事一覧はこちら

XR Interaction ToolkitではじめようQuestアプリ開発

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?