LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

CP4DaaSでデータ加工-分析-視覚化を実施してみた(第五回:SPSS Modelerを使用してデータ加工)

Last updated at Posted at 2022-08-02

概要

本連載では、売上明細のマスタデータや顧客マスターデータなどのデータをIBM Cloud Object Storageにファイル転送及び、Db2 Warehouse on Cloudへロードしたのちに、CP4DaaS上のツールである「データ・リファイナリー」、「ダッシュボード・エディター(IBM Cognos Dashboard Embedded)」「SPSS Modeler」を用いて、データ加工から各商品の売上高、また年度/月度などデータの可視化までを実施する。

記事で用いられる主なツール

第一回:IBM Cloud Object Storageへファイル転送
第二回:Db2 Warehouse on Cloudへロード
第三回:プロジェクト内でデータ接続
第四回:資産をデータ・リファイナリー(整形)
第五回:SPSS Modelerを用いてテーブルの結合(本記事)
第六回:ダッシュボード・エディター(IBM Cognos Dashboard Embedded)を用いて可視化

本編

プロジェクト内にSPSS Modelerを追加する

Waton Studioにログイン後、新規資産を選択する
image.png
「SPSS Modeler」を選択後、名前などを選択し、作成する
image.png
image.png
作成後には以下のような画面が表示される。
image.png

SPSS Modelerでは、直感的に使用ができるGUIが特徴であり、高度な分析もメニューから簡単に使用にできる。

データ登録

「インポート」の「データ資産」をドラッグ&ドロップする
image.png
「データ資産」の名前を必要に応じて変更することもできる
image.png
「編集」からデータ資産を定義することができる
image.png
「データ資産の変更」にて、加工するデータを選択する
image.png
既にプロジェクトにDBを追加しているため、簡単にデータを選択することができる
image.png
「スキーマ名」、「表名」を確認し、「保存」を選択。同様にSHOPマスターでも資産の定義を行う。
image.png

データ結合

全店舗売上明細データとSHOPデータを結合する。
「レコード操作」から「結合」をドラッグ&ドロップし、その後、データ資産である「全店舗売上明細」、「SHOP」を線で結ぶ
image.png
「編集」を選択すると、結合条件を定義づけすることができる
image.png

例えば、「入力」では結合するデータの情報、「結合」では結合方法、「フィルター」では表示する列を定義する。
image.png
image.png
image.png
それぞれ定義したのちに「保存」を選択すると、結合されたデータが表示される。
image.png
SHOHINデータも同様に実施する。

グラフ化

SPSSでは、加工されたデータからモデリング等の分析を簡単に実施することもできるが、今回は加工されたデータの可視化を目的としているため省略する。
「グラフ」をドラッグ&ドロップし、「結合」と線を結ぶ。その後「編集」にて、グラフ化の詳細を定義づけする。
image.png
「図表ビルダーの起動」を選択し、加工されたデータを多種なグラフにより多様な可視化を行うことができる。
image.png
image.png

出力

「エクスポート」>「データ資産エクスポート」をドラッグ&ドロップし、「編集」にて、データの出力の定義づけする
image.png
本記事では、エクスポート先をプロジェクトとして保存するが、ローカルPCに保存する場合は、ファイル名やファイル形式を設定する。
image.png
プロジェクトに保存する際は、テーブル名を作成して保存することができる。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0