#はじめに
Ubuntuを使わないといけないときってありますよね…
今回はWindows環境でUbuntuを使用する方法をまとめます。
##実施環境
環境:windows10
入れるもの:Ubuntu18.04
使うもの:Virtualbox version 6.0.4
#Ubuntu18.04
はじめにUbuntu18.04のisoイメージをここからダウンロード
Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード
#Ubuntuを使用する方法としては・・・
① デュアルブート
② Windows Subsystem for Linux (WSL)
③ Virtualbox
④ 他のPCやデバイス(AWSなどのクラウド、古いPC、ラズパイなど)にUbuntuを入れてUbuntuを使用する
などが存在します。
#デュアルブート
USB経由とディスク経由の2パターンある。
事前にwindowsのディスクの管理からディスクの場所を空けておく。
##USB経由でデュアルブート
UNetbootinを使ってUSBに入れたISOイメージを選択する。
##ディスク経由でデュアルブート
ディスクを挿入してisoファイルから書き出しを選択する。
##BIOS
BIOSを開いてBoot menuからUSB(UEFI:~みたいなの)を選択。
なおASUS系は設定が必要だった。
UEFIモードでWindows 10とUbuntuをデュアルブートする方法
起動するとUbuntuが起動する。
##参考記事(デュアルブート)
Windows 10とUbuntu 18.04 デュアルブートする方法 - パソコン工房
Windows10とUbuntu18.04をデュアルブートする。
#Virtualbox
VirtualboxでUbuntu入れたいなぁ…と思ったので入れました。
VirtualboxはWindows上で他のOSを動かすことができるものと思ってください。
##Virtualboxのインストール
インストーラをダウンロードします。
Virtualboxの公式ページ
公式ページに移動したらインストーラをダウンロード&インストールしてください。
またvirtualboxのバージョンにあったエクステンションパックもダウンロードしてください。
エクステンションパックは拡張設定を有効にするのに使用します。
参考記事:
[アプリのテスト用にWindows10の環境が必要になったので、VirtualBoxにWindows10をインストールしてみました。]
(https://qiita.com/hinataysi29734/items/d4e48ca673bad2f5ea03)
##環境をつくる
###新規作成
インストールできたらVirtualBoxを開き、新規の項目からUbuntuを作ります。
名前を「Ubuntu18」としてバージョンがUbuntuになっているかを確認したら次へを押す。
###メモリ
赤のところまでいくとエラー出たりするので緑の範囲で任意の大きさにする。
間違えても後から変更はできるので適当。
###ハードディスク
作成するを押してVDI->可変サイズ
###ファイルサイズ
適当。少し多めでも可。
###その他の設定
一般->高度:クリップボードの共有とドラッグ&ドロップを双方向に変更
システム->プロセッサー:プロセッサー数を緑の範囲で最大にする
ディスプレイ->スクリーン:ビデオメモリーを最大
ストレージ:コントローラー下の空を削除、コントローラー横のディスクアイコンからisoイメージを追加
##エラー:VirtualBoxエクステンションパック
エクステンションパックが入ってなかったらエラーが出た(はず)
VirtualBoxエクステンションパックからダウンロードしてくる
⇑「仮想マシン"Ubuntu"のセッションを開けませんでした」と出た
※USB2.0とか3.0使うならエクステンションパックは必須です。
VirtualBoxでExtension Packをインストールしたらエラーになった
##エラー:ディスプレイサイズが小さいとき
VirtualBoxにインストールしたUbuntuの画面サイズは640×480しか選択できないため、大きさを変更できません。
変更できるようにするにはデバイス → Guest Additions のCDイメージを挿入で変更できるようになります。
VirtualBox にインストールした Ubuntu の画面サイズ(解像度)を変更する方法
##参考記事(virtualbox)
Linux(Ubuntu)/VirtualBox 超超超入門
Virtual Boxの仮想マシンへUbuntu 18.04をインストールしたお話【お勉強】
#WSL
windowsのコマンドプロンプトから以下のコマンド
dism.exe /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Windows-Subsystem-Linux /all /norestart
dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart
再起動してwindows storeからUbuntuと検索して”Ubuntu18.04 LTS”をインストール、起動すると使える。
##参考記事(WSL)
・Visual Studio Codeで競プロ環境構築(導入編)
https://qiita.com/AokabiC/items/e9312856f588dd9303ed
#Ubuntuの起動
Ubuntuの初回起動は設定が必要なので言語やタイムゾーンとか選択しないといけない
Ubuntuが起動すると・・・
こんな感じで画面が表示されたら起動できています。
##更新(以前のバージョンからの移動)
端末から更新を行います。
以下の記事をみて更新してみてください。