- Junya Kume@j-kume
株式会社AISIC 代表取締役 企業内のチームワークの力をアップするための仕組みつくりと社員教育 / IT人材育成のための講師 / システム開発 に取り組んでいます! kintoneエバンジェリスト kintone Café 福岡 運営メンバー / devkin meetup! お世話係
- forks@forks
kintone Developer Advocate ⊂(・ω・)⊃
- Yosuke Toyota@youtoy
プライベートでの活動で、ビジュアルプログラミング・IoT・ロボットトイを扱う技術コミュニティを単独・共同で主催したり、登壇や執筆等を行っています。Qiitaの記事で書いていることは、このプライベートでの活動に関する内容です。普段の仕事は通信業界です。また、ガジェットが大好きです。
- @nomico
備忘録用に記載しています。そのまま使える再現性を重視しています。 Excel関数あたりを記載。 Excel VBAは、できればなるたけ使わない方向性です。 →業務の限界によりVBAにも手を出し始めました。最近はPower Automateにも手を出しています。Power Appsには手を広げたくない所存です。
- juri@juri_don
ほわほわほわ~(´-`).。oO(kintoneのカスタマイズのことをよく考えています) 2021.12~更新お休み中~
- 幸人 片岡@yukataoka
若い頃にUターンしたIT屋で、出身は高知県仁淀川町。IoTとクラウドを活用した地方(高知)の課題解決などに挑戦しています。
- たけだ@taketakekaho
SIer企業で大規模銀行勘定系システムのインフラエンジニアを経験し転職して自社サービスエンジニア兼プロダクトマネージャーに。 興味:SaaS/AWS/LowCode/GAS/Python/kintone、 エンジニアコミュニティによく出没しますし 「JAWSUG初心者支部」「LINE WORKS Tech Talk」などのコミュニティ運営もやってます。
- @sy250f
キャップクラウド株式会社でkintoneのSI案件のSEをやってます。 お約束ですが、こちらのサイトに投稿した記事については、 全くの個人の見解です。 所属企業の公式見解とは全くの無関係です。
- @nononosuque
2022年こそは…。アドバンドカレンダーかけるようになりたい。