@ShaWuSheng (殺無生)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

(再)SharePointリストの更新で無限ループを解消したい

1.
Sharepoint上のリストで「アイテムが作成または変更されたとき」をトリガーに
リストの更新を行いたいです。

「複数の項目の取得」にて フィルタークエリを ID eq [ID] に設定し
 Sharepointリストの「項目の更新」を作成しました。

警告どおり、無限ループにはいってしまいます。
どこに さらなる条件を入れればよいのでしょうか?

1113-2.PNG

1113.PNG

2)
「アイテムまたはファイルが修正されたとき」を使って、
1キャプチャ.PNG

更新の条件を色々ためして、更新はでき、警告も出なくなったのですが、
実行履歴欄は、無限ループ状態です。
2キャプチャ.PNG

更新の条件ではなく、回答頂いた「トリガーの条件」での条件指定しか
方法はないのが結論でしょうか??

3)五月雨式で恐縮ですが 
「フラグを管理する列」の設定は
はい・いいえ  (チェック ボックス)
で 規定値は はい
で合っていますでしょうか?

また、同じアイテムに関して、何回も更新をかけるのですが
フラグのオンオフの切り替えはどんな具合にすればよいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

0 likes

3Answer

トリガーの三点メニューから設定を開いて、最下部の「トリガーの条件」に無限ループにならないような設定を行えば良いと思います。

例えば、無限ループを抑止するためのフラグを管理する列を用意して、フローが動作したらそのフラグをオフにして、次回のトリガーの条件を満たさないようにする、といった方法で無限ループを回避できます。

設定値例:
@equals(triggerOutputs()?['body/LoopFlag'], false)

1Like

ありがとうございます。

「フラグを管理する列」の設定は
はい・いいえ  (チェック ボックス)
で 規定値は はい
で合っていますでしょうか?

0Like

「フラグを管理する列」は「はい・いいえ」列で良いと思います。
既定値は貴方が決めることです。お好きに設定して試してください。

0Like

Your answer might help someone💌