1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

社内用 AI 搭載チャットボットを Teams に設置しよう!【パート 5/5】

Last updated at Posted at 2023-10-16

この記事は続きです

大まかな流れ

___パート 1 ___
Ⅰ 設置条件
Ⅱ Microsoft Teams に Power Virtual Agents アプリを追加
Ⅲ ボットを設置する

___ パート2___
IV 既存のトピックを編集する

___ パート3___
Ⅴ 公開されたデータから取り込む

___ 前回のパート4___
Ⅵ 組織内のリストを回答として返す

___ [★ 今回のパート5 ★]___
Ⅶ チャットボットを公開する

Ⅶ いよいよ最後!チャットボットを公開

まずはチャットボットが関連付けられているチームのメンバーだけに公開します。
その後、Teams 管理者に承認されれば、すべてのユーザーがボットにアクセスできるようになります。

まずは、チャットボットが関連付けられているチームのメンバーに公開


「詳細の編集」をクリックすると、アイコンの色やデザインを変えたり、説明を追加したりできます。

組織全体で利用するには、その後で Teams 管理者から承認をもらう

「可用性オプション」をクリックすると、チームに追加したり、組織内の全員に表示するために Teams 管理者から承認をもらうためのメッセージが送信できます。

最後に...

いかがでしたでしょうか。

社内での同じような質問に悩まされている部署は、活用場面が多いと思います。

また、「分析」では、ボットのパフォーマンスや使用状況を確認できますので、修正や改善方法を検討するのに役立ちます。

Teams にアクセスできる環境であれば特別なライセンスは必要なく、シンプルなフローであればボットの作成も直感的にできますのでハードルは低いと感じました。
Power Automate などの他プラットフォームと組み合わせれば、複雑なフローも実現できて可能性は無限大です。

これからも、どんな場面で活用可能かをイメージしながら、調査を進めてみたいと思います!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?