LoginSignup
113
92

More than 5 years have passed since last update.

【Netlify】カスタムドメインを設定する

Last updated at Posted at 2018-09-11

Netlifyとは

WEBサイトのホスティングサービス
https://www.netlify.com/

netlify.png

Netlifyに関する投稿

目標

サブドメイン無しのURL( https://naokiishimura.cloud )へアクセスしたときに、Netlifyを利用して公開したサイトへアクセスできるようにする。

補足

手順内では私が所持していたドメイン( naokiishimura.cloud )を利用してます。

domain00.png

カスタムドメインの設定

Netlifyの管理コンソールでドメインを設定する。

domain01-a.png
domain02-a.png
domain03-a.png
domain04-a.png
domain05.png

補足:サブドメイン無しのドメインを指定した場合は、サブドメインにwwwが指定されたドメインも自動的に追加されるようです

DNS設定の確認

Netlifyの管理コンソール上でDNS設定を確認する。

サブドメイン無しの場合は、ALIAS(推奨)かAレコードの設定方法が表示される。

# ALIAS(推奨)
naokiishimura.cloud ALIAS eloquent-sammet-202e50.netlify.com.
# Aレコード
naokiishimura.cloud A 104.198.14.52

サブドメインがついてる場合は、CNAMEの設定方法が表示される。

www CNAME eloquent-sammet-202e50.netlify.com.

domain05-a.png
domain06-a.png
domain07-a.png
domain08-a.png

DNSの設定

Netlifyの管理コンソールで確認した内容をDNSに設定する。
AWS Route53を利用した場合は以下のようになる。

補足:Route53ではALIASを利用できますが、ALIASが指定できないDNSもあるため、あえてAレコードを利用して設定しました

domain09-a.png

DNSの設定が完了してしばらくすると、Netlifyの管理コンソール上で設定したカスタムドメインがPrimary domainに変わる。

domain07.png
domain11-b.png

HTTPS通信用の証明書も自動的に設定される。

domain12-a.png

アクセス確認

ブラウザから設定したカスタムドメインへアクセスして、Netlifyで公開したサイトが表示されることを確認する。

domain13.png

113
92
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
113
92