LoginSignup
4
4

More than 3 years have passed since last update.

【TypeScriptハンズオン①】男もすなるTypeScriptといふものを、女もしてみむとてするなり

Last updated at Posted at 2021-03-05

この記はなに

TypeScriptを実際に触りながらTypeScriptを説く記です。
TypeScriptが しょしんなる 方や、TypeScriptを いとをかし と思っているひとが対象です。

この記で、こころよしと思った方は、LGTM✨を何卒よしなに願い申し上げ候

続編
【TypeScriptハンズオン②】 ~自分だけの型を作ろう!~
【TypeScriptハンズオン③】 ~webアプリとして動かそう!~

@ TypeScriptをインストールしていないひとはこちら👇
  【画像で説明】シンプルにTypeScriptを導入して使う方法
@ TypeScriptをいとをかしと思ったひとはこちら👇
 JavaScriptを知っている方がTypeScriptをなんとなく理解するための記事

ハンズオン

✅ これ以降、古語は出てきません。ご安心ください
✅ VSCodeを使います

基本的な型の明記(Type Annotations)

TypeScriptは、変数や関数に型を明記することで、開発者がハッピー🤪になります。
まずは、このハッピー🤪になれる型の明記にて、以下でハンズオン✋をおこなっていきます。

変数に型を付けるときは次のように、変数の後に: <型>と明記します。

let profile: string = '紀貫之はネカマ';

このように記述すると、VSCode上では、profilestring型となっていることが確認できます。

image.png

これにより、profileには文字列stringしか許容されなくなるので、数値を代入しようとするとエラーが発生します。

let profile: string = '紀貫之はネカマ';
profile = 111; // タイプ「数値」をタイプ「文字列」に割り当てることはできません。

image.png

以上のように、型を明記することで、意図しない型(文字列型, 数値型, 真理値型などなど...)の代入を防ぐことが出来ます。

次は関数の型について、触っていきましょう。

関数では、引数や返り値に型を明記することが出来ます。
引数に型を指定するには、次のように型を指定します。

const 関数名 = (引数名: <>) => {
  ...
}

これは、以下のように使っていきます。

const bookDetails = (bookName: string) => {
  if(bookName === "土佐日記") {
    return "男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。それの年(承平四年)のしはすの二十日あまり一日の、戌の時に門..."
  } else {
    return "この本の詳細はありません。"
  }
}
console.log(bookDetails("土佐日記")); // 男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。それの年(承平四年)のしはすの二十日あまり一日の、戌の時に門...

さきほどと同じように,引数の後に: <型>をつければOKです!
これにより、bookDetails( )の括弧内に入れる値は、文字列stringの型のみ許容されます。

また、関数の返り値にも型を指定することが出来ます。
返り値に型を指定するには、関数の( )の後に: <型>をつければOKです!

const 関数名 = (): <> => {
  ...
}

これは、以下のように利用します。

const bookDetails = (bookName: string): string => {
  if(bookName === "土佐日記") {
    return "男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。それの年(承平四年)のしはすの二十日あまり一日の、戌の時に門..."
  } else {
    return "この本の詳細はありません。"
  }
}
console.log(bookDetails("土佐日記")); // 男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。それの年(承平四年)のしはすの二十日あまり一日の、戌の時に門...

VSCodeを確認すると、返り値がstring型であることがわかります。
image.png

このように、型をバシバシ指定していって、品質の高いソフトウェアを作る手助けをするのがTypeScriptです!

おわりに

今回は、簡単な型定義のハンズオンを行いました。
続編もぜひぜひ

Next: 【TypeScriptハンズオン②】男もすなるTypeScriptといふものを、女もしてみむとてするなり② ~自分だけの型を作ろう!~

参考文献

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4