9
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[Tipsシリーズ]Teams左メニューへのアプリ固定(ピン留め)

Last updated at Posted at 2022-12-04

みんな、楽してる?どーも飯田です。
より日々の業務が便利になるTipsを不定期で紹介していきます。皆様の業務が楽に、楽しくなるような様々なナレッジを共有していきますので、是非お楽しみください:point_up:

Teamsの現在

普段何気なく使うTeamsの中で「より便利に仕事を進めたい!」と皆さん思うのではないでしょうか?

既に皆さまはTeamsを中心として日々のご自身の業務から"ホウレンソウ"まで幅広くご利用されているかと思います。Teamsはコミュニケーションプラットフォームとして、チャットや会議の利用から始まり、コラボレーション利用としてファイル共有や共同作業の場といった活用まで何でも自由自在に仕事ができて便利ですよね。

私が普段カスタマーサクセスマネージャーとしてお客様と接する中で、「基本機能以外にも様々な強みがあるTeamsの更なる使い方を教えてほしい!」というお言葉を日々伺います。

MicrosoftではTeams Platformという、Teamsをコミュニケーションやコラボレーションの中心いわゆるハブとして業務推進頂く世界観を提唱しており、具体的には以下のように様々なアプリと組み合わせ効果を実感できます。
image.png

※Teams Platformの世界観については、第 2 回 Teams プラットホームと業務のアプリ化の記事で詳細を確認ください。

Teams左メニューへのアプリの固定

Teamsの使い方2.0としてTeams Platform、いわゆるTeamsを中心に様々なアプリとの組み合わせたコミュニケーションやコラボレーションをする中、

  • 活用推進担当の皆様は、
    「Teamsアプリのおすすめを紹介したい!そのまますぐに試してほしい!」、 「Teamsアプリをせっかくリリースしたのに気づかれない...」

  • 一般ユーザーの皆様は
    「一度アプリを使ったことがあるがTeams内で日々情報に埋もれてしまう」、「アプリを使ってみたいけどそもそもどこから見に行けばいいのか分からない」、「色々な画面が開いてしまって混乱する:frowning2:

このようなお悩みを抱えているのではないでしょうか?

こんな悩みを解決できるTeams左メニューへのアプリ固定という新しいTipsを皆様にご紹介します。

使い方

活用推進担当者向けと一般ユーザー向けにTeams左メニューへのアプリの固定の設定方法をご紹介します。

活用推進担当向け

以下のように、「承認」アプリを公開してユーザーの皆様に使ってほしい!と思ってもなかなか初見では探すのは難しいですよね...
image.png

皆様が促したいアプリをユーザーが簡単にいつでもどこでもアクセスできるよう、Teams クライアントの左メニューにオリジナルのボタンとしてピン留めして配布することが可能なんです!

ん?どういうこと?

こんな形でTeamsを起動すると、Teamsの左メニューに承認アプリが表示されるようになるのです!
image.png

凄いですね、皆さん知ってましたか?
これとても便利なんです。私のお客様からは「利用促進させたいアプリを固定表示して配布することで、ユーザーの皆様がスムーズにアプリを利用できるようになった」という声を頂きました。

では「実際にこれどう設定するの?」というお悩みについて解決していきましょう!

管理センターでの設定

管理者権限を持っている方は(持っていない方は権限を持っている方と一緒に)Teams管理センターにアクセスしましょう。

Teams管理センターにアクセスし、

  1. Teams管理センター>Teamsのアプリ>セットアップ ポリシー
    の画面に遷移し対象のポリシー(ここではグローバル)を選択します。

image.png

2.次に対象のポリシーの設定画面にてピン留めされたアプリ>アプリを追加>ピン留めされたアプリを追加の画面にて対象のアプリ(ここでは承認)を追加し保存します。
image.png

これでユーザーのTeams左メニュー上に対象アプリをピン留めすることができます。

  • [Tips]あまり使わないアプリは削除するのも可能(ここでは「ファイル」と「通話」を削除しています。)

これでTeams上から対象のポリシーに該当するユーザー向けにアプリを表示することができました。

ユーザー画面でのピン留めされたアプリの見え方

ではここからユーザーとしてTeamsにログインして確認しましょう。

実際の画面を見に行くと、、、
image.png

設定した「承認」アプリが表示されてますね。

是非、活用推進担当者の皆様が啓蒙したいアプリを固定表示してみてください!

補足

  • セットアップポリシーにてピン留め設定をしてもアプリ自体が有効化されていない場合はTeams上に表示されません。その場合は、アクセス許可ポリシーから当該アプリの有効化設定をしましょう。

  • ピン留めして利活用を進めるアプリとしてはVivaコネクションやVivaラーニングVivaインサイトなど、働く皆様の満足度や幸福度にポジティブな影響を与えるVivaシリーズが人気です。是非、有効化かつ活用を試してみてください。

ユーザー向け

管理者の方で実施せずとも、ユーザーの皆さん自身で「固定」表示の設定を実施いただくことで固定表示が可能です。
Teamsからスムーズに呼び出せるように左メニューにアプリを固定して常に表示できるように試してみましょう!

1.「・・・」ボタンを押して普段利用するアプリ(ここではシフトアプリ)を検索します。
image.png

2.アプリの画面が表示されたら対象アプリのアイコンを右クリックし、固定を選択します。
image.png

この手順だけなんです。簡単ですよね?
これで常に対象のアプリがピン留め表示されるようになり、いつでもアプリがTeamsからスムーズに使えるようになりました。

是非、皆様が普段使うアプリを固定してTeamsからスムーズに使ってみてください!
皆さん独自のオリジナルな左メニューアプリバーを設定してみてくださいね~

ちなみに私のTeamsの左メニュー画面はこんな感じにカスタマイズしました:eyes:
image.png

まとめ

「せっかく推したいアプリがあるのに使ってくれない、見てくれない」、「いつも使うアプリを毎回探すのが大変」という悩みとはおさらばです。
Teams左メニューへの固定表示を試し、普段利用するTeamsから楽にアプリを使ってみましょう!

スマホのホーム画面のように、Teams上で “好みのアプリ” をいつでも手元に!

それではまた次回、会いましょう~:raised_hand:

9
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?